図書目録シジュウネンシ資料番号:000036080

四十年史

サブタイトル
秋田県遺族連合会創立四十周年記念誌
編著者名
秋田県遺族連合会 編者
出版者
秋田県遺族連合会
出版年月
1994年(平成6年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
883p
ISBN
NDC(分類)
369.37
請求記号
369.37/A37
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

あの日、あの頃、そして今……
遺されし人々の追憶の記
千秋の塔・知覧特攻基地跡の慰霊巡拝(田口昭益)
敗戦幾十年、戦没兵士を想ふ(川又フミ)
純子の“金”は贈り物(橋場サダ、浅利栄子)
遺族会発足40周年に寄せる(中村サタ)
慰霊巡拝と遺族会(菅原昇)
ご英霊は待っている(仲沢誠也)
思いは尽きず―私の中国紀行より―(虻川優子)
芦溝橋事件に思う(岩谷ミツヱ)
発刊に寄せて(片岡鶴枝)
英霊に参拝する心(桜庭宏起)
めぐり来る3月17日(福岡スヱ)
夫に手紙を書き続ける(金谷ヒサ)
五十回忌終え落ち着く(太田慶子)
痛ましい長男の死(佐藤幸次郎)
青壮年部の活動に期待する(白山絹)
行商で生計を立てる(田森貞江)
夫の分まで長生きしたい(町田フミ)
思い出すままに(柳原タケ)
私の戦争体験(佐々木金男)
「写真を見ては………」(佐々木広次)
特攻隊慰霊碑除幕式に出席して(植村良)
書き残しておきたいこと(渡部クニヨ)
生きる心の灯(佐藤アイ)
姪は語る(鈴木サト)
もう戦争はいやだ(佐々木重太郎)
平和こそ遺族の願い(柴田美津)
思いつくままに(深谷都子)
五十年の歳月、鎮魂の旅を終えて(樫尾克巳)
この一枚の写真(高橋松蔵)
母の羽の下で育つ(鈴木洲子)
祈り 和歌三首(渡部ハル)
出稼ぎで学費を捻出(相馬富美)
亡き戦友に捧げる(柴田武)
ミンダナオへの想い(谷川タミ)
遺言書のこと(半田キヨ)
青壮年部の活躍に期待(佐々木武文)
八月十五日と元役場書記(高橋重太郎)
生け花が心の支えに(伊藤多喜恵)
玉砕地(ルオット島)巡拝の想い出(佐藤敏子)
夫に代わりお経を読む(戸沢ミツ)
父と私(佐藤緋呂子)
名簿あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626