図書目録ケンドウガク資料番号:000036049

剣道学

サブタイトル
編著者名
金子 近次 著者
出版者
資文堂書店
出版年月
1929年(昭和4年)12月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
772p
ISBN
NDC(分類)
789
請求記号
789/Ka53
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編 総論
剣道学の意義
剣道の本質
剣道の国民教育上に於ける位置
剣道の効果
第2編 剣道各論
剣道諸論
剣道の内容
準備動作
終末動作
準備及び終末動作に就て
剣道練習上の規定
基本動作
徒手動作
執刀動作
対敵動作
道具着用動作
基本動作教授法
応用動作
稽古
試合
審判
居合
大日本帝国剣道形
据え物斬り
剣道会
賞品
剣道選手
剣道見学方法
剣道自習方法
剣道の階級
剣道成績調査
特別練習時期
練習時間
剣道講習会
第3編 剣道設備論
剣道々場の必要
剣道々場の面積
剣道々場構造上の注意
剣道々場の周囲
第4編 剣道教授論
教授者の心得
教授上の着眼
教授法の順序
教授実施方法
地方との連絡
剣道の教材
教授時間
他学科担任教師と剣道担任教師
剣道習技者の訓練
教師に関する件
小学校剣道教授に就て
第5編剣道生理論
諸論
剣道の循還器に及ぼす影響
剣道の呼吸器に及ぼす影響
剣道の消化器に及ぼす影響
剣道の筋に及ぼす影響
剣道の皮膚に及ぼす影響
剣道の尿に及ぼす影響
剣道の神経系統に及ぼす影響
剣道の握力に及ぼす影響
体質と剣道
剣道の体格に及ぼす影響
剣道稽古実施上に於ける注意

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626