手記・私の戦後五十年
- サブタイトル
- 編著者名
- 秋田放送 編者
- 出版者
- ABS秋田放送ラジオ局
- 出版年月
- 1996年(平成8年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 229p
- ISBN
- 4895441350
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/A37
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 製作:無明舎出版
- 昭和館デジタルアーカイブ
飛行機雲に乗って行った父【大賞】(斎藤園子)
私の逃避行記【優秀賞】(渡部ヒロ子)
遠くて身近な戦争【優秀賞】(堀井チヨエ)
廃坑の思い出【佳作】(明平喜代知)
私の戦後五十年を思う【佳作】(真壁キサ)
「ダンチョネ」絶唱【佳作】(黒羽幸司)
戦後五十年を迎えて【佳作】(沢田石トミヱ)
米騒動【佳作】(平井洋子)
明治・大正・昭和を生きぬいた母【スポンサー特別賞】(戸上平)
戦前あっての戦後五十年(阿部直美)
出逢いの人々に助けられて生涯青春(安藤強)
不良少年、そして教師(阿部力)
私の戦後五十年(嘉藤武男)
遥かなり樺太そしてサハリン(高島敏郎)
わが来し方を顧みる(三条利彦)
苦しみを乗り越えた幸せ(中川聖子)
戦後五十年父想う(菅原ウタ)
終戦直後の私の学生生活(吉元幸子)
心のふれあい(広江尭子)
良からぬ時代の良き思い出(渡辺一)
貧しさを学びの励みに(照井文雄)
元下士官の父と私の戦後(大塚貢)
愛馬を射殺して(千葉清悦)
グルメ時代に捧ぐ(泉谷周平)
海軍の志願命令を拒否した十九の春(松倉多助)
伯父の戦死がもたらしたもの(渡部栄子)
ひそやかな宝物(田崎キミ)
愛用の文鎮によせて(原義子)
進駐軍通訳時代の追憶(鈴木喜久雄)
観音のおばさんの人生(米沢はな)
戦後五十年を迎え思うこと(細田弘)
重い十字架(阿部実)
私の戦後五十年(佐藤富貴)
私の戦後五十年(鈴木美津子)
食糧難(沓沢俊雄)
命ありて(木幡綾子)
思えばあの日あの時(鈴木泰三)
母は強し女は強し(菊地正信)
追憶(三沢良子)
精霊流しの日が巡りくると(斉藤光代)
復員(白旗中)
私の戦争体験記(杉山キミエ)
ニューギニアに若くして散った兄(永沢ツヱ)
操縦桿からトラムペットに(永井千三)
父の連行、引き揚げ、そして母(佐々木幸)
安保闘争の体験(佐々木環)
望郷の大連―引き揚げの記(笹木三保子)
強制疎開(荒川洋一)
私の終戦五十年(次藤栄子)
大連から引き揚げて来た私たち(渡辺正子)
苦難のはて(武藤ツギ)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

