新潟県連合遺族会のあゆみ
- サブタイトル
- 編著者名
- 吉田 芳男 編者
- 出版者
- 新潟県連合遺族会
- 出版年月
- 1994年(平成6年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 293p
- ISBN
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/Y86
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 二十年の歴史
新潟県連合遺族会の結成
県連機構の整備
第一回県内戦没者慰霊祭と遺族大会
戦後初めての全国戦没者追悼式
第二次の全国戦没者追悼式
婦人部の育成
特別給付金支給を記念する婦人部大会
特別給付金の支給を記念する醵金
遺児激励大会
青少年部の結成
青少年部幹部研修会
青少年靖国神社参拝
県連青年部の結成
遺族会館の建設
結成十五周記念大会
田村会長の急逝
基金造成と財団法人の設立
県連合遺族会結成二十周年記念大会
第2章 二十年以降のあゆみ
平和の礎建立される
山崎事務局長亡くなる
護国神社創建二十五周年記念大会
参院選に遺族の力結集
県連合遺族会結成二十五周年記念大会開催
婦人部活動と妻に対する特別給付金の継続増額運動の成果
特別弔慰金二十万円実現される
婦人部研修会開催
沖縄に新潟の塔建立される
県連結成三十周年記念事業
角南会長引退
全国戦没者追悼式
県連結成三十周年記念大会開催される
参院選で徳永正利氏十九位
婦人部結成二十周年記念大会開催される
第一回フィリピン戦跡慰霊巡拝実施
三十周年記念誌投稿募集
英霊にこたえる会結成される
第二回フィリピン戦跡慰霊巡拝実施
新潟の塔奉賛会の慰霊祭実施
板垣正参院選へ
第三回フィリピン戦跡慰霊巡拝実施
ビルマ戦跡慰霊巡拝実施
参院選
第四回フィリピン戦跡慰霊巡拝実施
婦人部募金実施
青年部結成二十周年記念事業
県連結成三十五周年記念大会開催
第五回フィリピン戦跡慰霊巡拝実施
全国婦人部研修大会開催
阪田会長引退
特別給付金継続・増額決定
拠出金募金実施
戦没者遺骨収集参加者の声
特別弔慰金継続・増額決定
靖国神社公式参拝ついになる
県連結成四十周年記念大会開催
昭和六十一年度新潟の塔慰霊祭実施される
県内市町村の英霊記録誌等発刊される
拠出金募金実施
第三十七回新潟県戦没者慰霊遺族大会開催される
参議院議員選挙候補に尾辻秀久氏が
県知事選挙から参議院議員選挙まで
婦人部靖国神社昇殿参拝研修会実施
天皇陛下崩御あらせられた
佐藤会長引退
武会長引退
婦人部募金実施
青壮年部結成三十周年記念慰霊大会開催
県連結成四十五周年記念慰霊遺族大会開催
婦人部結成三十五周年記念大会開催
第4章 遺族処遇改善の推移
年表あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

