図書目録ハハ エノ ハナタバ資料番号:000035985

母への花束

サブタイトル
編著者名
福島県遺族会青壮年部 編者
出版者
〔福島県遺族会青壮年部〕
出版年月
1989年(平成1年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
53p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/H14
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに 福島県遺族会青壮年部女子部員のつどい(小冊子をまとめる会代表・斎藤よし恵)
遺児達の手記に寄せて(福島県遺族会長・庄島キミ子)
尾辻秀久さんの話
女子部員のつどい出席者自己紹介より
女子部員のつどい出席者アンケート集計結果
母への花束 遺児達の手記
天国の父上様へ(川俣町 高橋郁子)
母と娘(岩瀬郡大木ハツエ)
母、あの時の思い出(会津若松市 星千代子)
ただひとすじに生きた母(二本松市 浜尾君江)
平和への礎石(原町市 二股キヨ子)
曾孫とあそんでる母(川俣町 本田キイ子)
武平おじいちやん(いわき市藁谷薫)
金婚夫婦表彰に反発(いわき市 木内タキ子)
母と娘(田村郡 佐藤キイ)
すてきな母(会津若松市 室井千寿子)
いつか南の島へ(郡山市 星サク子)
いまだから語れる母と娘(いわき市 鈴木ヨシヱ)
母のひとりごと(福島市 斎藤よし恵)
電話(川俣町熊谷市在住)(安田洋子)
母への想い(川俣町 佐藤伸子)
夢のガダルカナル(民報サロン掲載から)
(特別寄稿)靖国の母を讃えん(梁川町 八島俊夫)
鎮魂の賦(川俣町 紺野信子)
あとがき(編集責任者・斎藤よし恵)
名簿あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626