図書イシズエ000035949

いしずえ

サブタイトル1~10
戦没者遺品展記録誌
編著者名
熊本県 編者/熊本県遺族連合会 著者
出版者
熊本県
出版年月
1996年(平成8年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
152p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ku34
保管場所
閉架一般
内容注記
戦後50年記念 共同刊行:熊本県遺族連合会 付:年表(折り込)
和書
目次

刊行にあたって(熊本県知事・福島譲二)
戦没者遺品展記録集の刊行に寄せて(熊本県議会議長・山本秀久)
序にかえて((財)熊本県遺族連合会長代行・前川正)
我若し死なば(蓑毛止)(上村)
絶命直前に家族あてに書かれた遺書(蓑毛止)(上村)
出動に際しての御別の言葉(平山藤男)(合志町)
護国の大任を果たすべき覚悟(北坂時雄)(城南町)
遺言状(船崎一義)(牛深市)
千人針と手紙をありがとう(船崎一義)(牛深市)
村祭は済んだか(船崎一義)(牛深市)
遺書(糀本武次郎)(姫戸町)
戦地に赴く決意(衛藤義雄)(合志町)
ではお母さん、私は笑って元気で征きます(山下孝之)(宮原町)
遺言(妻へ)(松下重行)
生還を期せず(松下重行)
家族からの慰問物へのお礼(松下重行)
小生は笑って死して行くつもりです(右田範行)(植木町)
無事に任地に着くことができました(佐藤長喜)(阿蘇町)
戦友が戦没者の戦死状況を遺族へ伝える手紙(佐藤長喜)(阿蘇町)
母様、御身大切に(米川芳雄)(菊水町)
弟よ、農作業を手伝え(守田正光)(鹿本町)
家族への手紙(守田正光)(鹿本町)
お前には苦労ばかりかけて済まない(内藤見次)
妹と仲良くお留守番して(太田剛)(山鹿市)
暑い戦地での正月(太田剛)(山鹿市)
晴れて東京陸軍航空学校を卒業(浦口実人)(津奈木町)
戦地に居ても淋しい気持ち(大矢野澄五郎)(山鹿市)
戦後、戦友が戦没者の戦地状況を遺族に伝える手紙(大矢野澄五郎)(山鹿市)
息子よ益々肥れ(智枝強一)(植木町)
今年の米はどれくらい取れたか(鵜口歳雄)(球磨村)
新春を野戦地で迎えた(田端恒久)(西合志町)
家の方はよろしく頼む(田端恒久)(西合志町)
再び家族に会う日を祈りながら(泉義成)(八代市)
子供達を立派に育ててくれ(泉義成)(八代市)
折につけ時につけ家族の事を思い出して(泉義成)(八代市)
家の事が気にかかります(本武国行)(植木町)
戦中日記(井沢政常)(阿蘇町)
戦中日記(木村猛)(植木町)
日誌中のメモ(木村猛)(植木町)
戦友が戦没者の戦死の状況遺族へ伝える手紙(木村猛)(植木町)
戦中日記(広瀬康哉)(鹿央町)
中支前線からの便り(永村信雄)(熊本市)
戦地において手帳にしるす(佐藤癸酉)(一の宮町)
南京だより(浦田清勝)(津奈木町)
上官から遺族への戦没者の死亡状況報告書(西田元次)(横島町)
弔辞(守田正光)(鹿本町)
弔辞(米川芳雄)(菊水町)
弔辞(木村猛)(植木町)
軍隊手帳(佐々敏夫)(菊池市)
戦没通知(磯辺常雄)(菊陽町)
鉄兜(野田孝人)(嘉島町)
千人針(木村猛)(植木町)
千人針(守田正光)(鹿本町)
千人針(山下孝之)(宮原町)
千人針(蓑田鉄間)(免田町)
千人針(広瀬康哉)(鹿央町)
寄せ書き(本田積)(菊水町)
日章旗(木村猛)(植木町)
寄せ書き(山下孝之)(宮原町)
寄せ書き(山口喜一)(津奈木町)
軍靴(長靴)(木村勇喜)(城南町)
日章旗に記帳した日記文(坂本寿)(西合志町)
軍服(北坂時雄)(城南町)
軍服(コート)(木村勇喜)(城南町)
軍服(上下)(木村勇喜)(城南町)
軍服(冬物)(大津山天)(山鹿市)
財布(井沢政常)(阿蘇町)
賜金国庫債券(太田剛)(山鹿市)
勲章(金鵄勲章)(上野正一)(鹿央町)
勲章(大賀敏雄)(熊本市)
お守り(守田正光)(鹿本町)
軍帽(木村貞徳)(嘉島町)
軍帽(米川芳雄)(菊水町)
帽子(戦時下の国民服用)(船崎一義)(牛深市)
図嚢(木村猛)(植木町)
双眼鏡(蓑田鉄間)(免田町)
双眼鏡(野満隆義)(山鹿市)
双眼鏡(中原義雄)(山鹿市)
水筒(高木勇)(鹿北町)
防弾チョッキ(蓑田鉄間)(戦田町)
応召袋(井上敬吾)(城南町)
出征ののぼり(泉義成)(八代市)
ゲートル(斉藤与一)(松橋町)
飛行用無線機の一部(山下孝之)(宮原町)
キセルセット(宮下進)(竜ケ岳町)
飯ごう(高木勇)(鹿北町)
飯ごう(伊作敏明)(人吉市)
九二式重機関銃(遺品提供者・ニューギニア遺骨収集団)
三八式小銃(遺品提供者・フィリピンミンダナオ島遺骨収集団)
銃剣(二振)(遺品提供者・小島勤二)(松島町)
参考資料あり