図書ショウワ マンガ フウゾクシ000035836

昭和マンガ風俗史

サブタイトル1~10
杉浦幸雄漫画でたどる五十年
編著者名
杉浦 幸雄 画/清水 勲 文
出版者
文芸春秋
出版年月
1984年(昭和59年)9月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
239,4p
ISBN
NDC(分類)
726
請求記号
726/Su48
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

第1章 モボとモガ―昭和初年
卒業証書
田園調布
千円の値打ち
農村の疲幣
ステッキガール
モボ・モガの正体
人生有情
ブルジョアとプロレタリア
特高警察
デカダン
嵐の前
サインマニア

第2章 戦争の時代―昭和10年代
シュルレアリスム
子供の遊び
シュバリエ
ターキー
貸し家
日中戦争・銃後
愛国行進曲
防空演習
出征
和製テンプルちゃん
時差通勤
疎開
挺身隊
防空壕・空閑地利用
隣組
欧米文化の追放
金属供出
ABCD包囲陣
木炭自動車
統制経済
旧体制・新体制
アパートと長屋
生めよ殖やせよ
肉の配給
防空演習・焼夷弾
勤労動員
戦時貯蓄
お産業戦士・電休日
学徒出陣

第3章 廃墟からの復興―昭和20年代
精神棒
食糧難
焼け跡
アメリカ文化
米の増配
赤旗・プラカード
猟奇事件多発
カストリ雑誌
集団見合大会
法隆寺金堂壁画焼失
反帝国主義
下山・三鷹・松川事件
古橋広之進
警察予備隊
中間子
追放解除
マチスブーム
権利意識
婦人雑誌の教育
吉田茂
混血児
乱闘国会
レンタル時代

第4章 もはや戦後ではない―昭和30年代
自由主義
赤線
農村の好景気と電化
基地闘争
荻野式
もはや戦後ではない・書きますわよ
『太陽の季節』
J・ディーンとE・プレスリー
沖縄返還問題
五千円札・一万円札の登場
東京オリンピック開催決定
ダイレクト・メール
青少年の体位向上
物価値上げ
団地・全学連
神風タクシー・神風ダンプ
よろめきドラマ
家庭電化
ゴルフブーム

第5章 昭和元禄―昭和40年代
粉飾決算
ベトナム戦争
歩道橋
ゴーゴー
庶民の海外旅行
女性ドライバー
大学紛争
タレント
鉄腕アトム
裏番組
万国博覧会
円切り上げ
高校生売春
人妻売春
『日本沈没』
ウーマン・リブ

第6章 混迷の時代―昭和50年代
農協
ホテルの大衆化
保父とホスト
公害
省エネ
自動販売機
ノーパン喫茶
腰掛便器
教育ママ

参考文献