図書目録ホッカイドウ ギンコウ サンジュウネンシ資料番号:000035761

北海道銀行三十年史

サブタイトル
編著者名
北海道銀行 著者
出版者
北海道銀行
出版年月
1983年(昭和58年)6月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
506p
ISBN
NDC(分類)
338
請求記号
338/H82
保管場所
閉架一般
内容注記
年表・参考文献:p469~504
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 創業(~昭和31年度)
当行設立への道程
経済再建と金融変革
設立の背景と開業準備
開業
創立総会から開業へ
店舗開設と営業活動
創業期の経営
経営体制の形成
店舗網の拡充と事務整備
人材養成と厚生
創業期の業容
第2章 進取の経営(昭和32年度~39年度)
経営体制を固める
高度成長と北海道経済
経営体制の整備
待望の本店新築
地方銀行中堅の業容に到達
業容の拡大と安定
地域密着への志向
大量事務処理の要請
努力集団の形成
人材育成の施策
行風の確立
地域文化への協力
第3章 経営の発展(昭和40年度~48年度)
本支店の一体化を推進
経済環境の変化
経営体制の拡充
地場密着の基本方針のもとに
個人取引開発と大量処理時代の開幕
個人取引重視の体制整備
個人向け商品の開発と拡充
大量処理の事務体制づくり
職場意識と環境形成
「創造集団」を標榜して
給与と福利厚生
第4章 北海道の未来とあゆむ(昭和49年度~56年度)
強じんな銀行づくりをめざして
低成長時代を迎えて
経営体制の高度化をはかる
総合力を地域のために
ファミリーバンクと総合オンライン
ファミリーバンクの提唱
総合オンラインによる事務体制づくり
創立30周年と新たな出発
新たな行風の展開に向けて
働きがいのある職場づくり
創立30周年を迎えて
口絵、営業店史、財務諸表、年表、参考文献あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626