図書目録ニホン ミシン サンギョウシ資料番号:000035715

日本ミシン産業史

サブタイトル
編著者名
日本ミシン協会 編者
出版者
日本ミシン協会
出版年月
1961年(昭和36年)12月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
627p
ISBN
NDC(分類)
582
請求記号
582/N71
保管場所
閉架一般
内容注記
年譜:p463-473
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 総論
序説
ミシン産業
ミシンの輸出
ミシンの輸入
今後の動き
ミシンの発明と渡来
裁縫の起源
ミシンの発達
ミシンの渡来
洋服の発達とミシン
明治年間
輸入時代
研究時代
大正年間
揺籃時代
勃興時代
昭和年間(戦前)
成長時代
統制時代
昭和年間(戦後)
復興時代
発展時代
飛躍時代
現代
第2章機械
機械の発達
ミシン発明の曙光
環縫ミシンの発明
本縫ミシンの発明
ミシン機械発達の経路
欧米のミシン
国産ミシン
家庭用ミシン(直線・ジグザグ)
工業用ミシン
部品・附属品
ミシン針
ミシンテーブル
第3章 技術
技術の進歩向上の経路
技術委員会の活動
ミシン生産技術開放研究室
第4章 規格
日本工業規格(JIS)品目一覧表
ミシン用ネジ
家庭用ミシン用語(頭部部品名称)
家庭用ミシン規格
工業用ミシン規格
部品規格
家庭用ジグザグミシン頭部
第5章 価格
完成ミシン価格
ミシン針価格
部品価格
新統制価格
国内ミシン販売価格
輸出価格
輸出協定価格
第6章 団体
目的とその事業
各種団体
社団法人 日本ミシン協会
財団法人 日本ミシン検査協会
日本ミシン輸出組合
日本輸出ミシン工業組合連合会
日本ミシン輸出振興事業協会
日本ミシン部品工業組合
日本ミシンテーブル工業組合
日本工業ミシン工業会
ミシン販売組合
商業組合・協同組合・その他
第7章 年譜・統計・その他
年譜
統計
その他
第8章 会社小史
題字(岸本久雄)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626