図書目録タイショウ ショウワ ホイク ブンケンシュウ資料番号:000035688
大正・昭和保育文献集 第10巻
- サブタイトル
- 理論編 4
- 編著者名
- 岡田 正章 著者
- 出版者
- 日本らいぶらり
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 455p
- ISBN
- NDC(分類)
- 376.12
- 請求記号
- 376.12/Ta24/10
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:岡田正章 複製 内容:実験保育学 和田実著(フレーベル館昭和7年刊) 幼児教育論 城戸幡太郎著(賢文館昭和14年刊)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一篇 総論
保育の意義
幼児教育の必要
幼児教育研究の必要
幼児教育の任務
幼児教育の対象
幼児教育の方法
幼児教育と誘導的方法
幼児教育上に於ける教授的方法
幼児教育と鍛錬的方法
幼児教育の特色
第二篇訓育的誘導論
幼児訓育の意義及任務
訓育の一般的原理
生理的習慣の教育
動作的習慣の教育
言語的習慣の教育
精神的行為に属する習慣の教育
第三篇 遊戯的教育論
遊戯的教育の教育学上に於ける位置
遊戯の教育的原理
直観的遊戯の教育
童話聴聞
摸倣的遊戯の教育
音楽的遊戯の教育
対話的遊戯
手芸的遊戯の教育
理智的遊戯の教育
労役的遊戯の教育
運動的遊戯の教育
第四篇 幼稚園論
幼稚園とは何ぞや
幼稚園の必要
幼稚園の組織及編制
幼稚園に於ける教育
幼稚園に於ける幼児の一日
幼稚園の設備
幼稚園の経費
幼稚園の管理
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

