記録写真蒸気機関車
- サブタイトル
- 編著者名
- 西尾 克三郎 撮影/黒岩 保美 編者
- 出版者
- 交友社
- 出版年月
- 1970年(昭和45年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 図版292p 12p
- ISBN
- NDC(分類)
- 536
- 請求記号
- 536/N86
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
列車写真アルバム 1
C53とC51の時代
四国の汽車
瀬野のC52
古い機関車たち
形式写真編 1 C53とその同時代の機関車
形式C53・C51
形式D50・D60
形式C52
形式C54・C50
形式8620・9600
形式C10
形式写真編 2 古き時代の機関車
形式10~60
形式130・140・115
形式230~900
形式1000・1070・1150
形式1000(2次)~1800
形式2100~2500
形式2700・2800・2900
形式2920~3400
形式4110
形式B10
形式5500~6700
形式B50・6760
形式7010・7100
形式7200~8550
形式8550・8620(樺太庁鉄道)
形式C50(樺太庁鉄道)
形式8700~8850
形式8900
形式9040~9200
形式9580
形式D50(樺太庁鉄道)
列車写真アルバム 2
C55とC56と
庭坂の4110
北海道と樺太から
C62時代
形式写真編 3 C11からC62までの機関車
形式C11・C12
形式C55・C56
形式C57・C58
形式C59・C60
形式C61・C62
形式D51・D52
形式D61・D62
形式E10・B20
形式写真編 4 私鉄の機関車
樺太庁鉄道・樺太鉄道
雄別鉄道・天塩鉄道
夕張鉄道・美唄鉄道・寿都鉄道
東武鉄道・西武鉄道
流山鉄道・加越鉄道
金名鉄道・南越鉄道
近江鉄道・八日市鉄道
石原産業四日市工場専用線
桜島埠頭株式会社専用線
山陽電気鉄道・大和鉄道
別府鉄道・加悦鉄道
出石鉄道・播丹鉄道
片上鉄道・防石鉄道・和歌山鉄道
阿波鉄道・高知鉄道
耶馬渓鉄道・宇佐参宮鉄道
国東鉄道・貝島炭鉱専用鉄道
私の鉄道写真撮影メモ
形式別機関車写真索引
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626