図書目録ホッカイドウ チュウオウ バス シジュウネンシ資料番号:000035191

北海道中央バス四十年史

サブタイトル
編著者名
北海道中央バス 編者
出版者
北海道中央バス
出版年月
1984年(昭和59年)10月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
472p 図版
ISBN
NDC(分類)
685
請求記号
685/H82
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
年表:p458~472
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

ごあいさつ
役員
グラビア

創立編
バス企業の戦時統合
札樽地区のバス統合
新会社の発足
創立当時の文書類
新会社の定款

総括編
第一部 経営体制の確立と安定化へ
創立即苦難時代
終戦、再建計画に着手
社名変更と株式の上場
労務管理の改善と労使協調路線
業務施設を拡充強化
傍系企業の育成
週休二日制実施
定年延長を段階実施
第二部 路線網の拡充と諸施策の推進
路線網の整備拡充
全社路線の連絡なる
貸切バスの運行
全国バスガイドコンクール大会で活躍した当社の観光ガイド
観光ガイドの養成”昔と今”
女子車掌の活躍
ワンマンバス化進む
バス専用レーン設定
地下鉄の影響
高速長距離バス時代へ
第三部 躍進する中央バスグループ
苦難克服して安定経営
当社の現況
大いなる飛躍めざして

部門編
業務機構と施設の沿革、現況
一般乗合事業
一般貸切事業と定期観光
保安対策
使用バスの変せん
写真で見る使用バスの歴史
乗車券の移り変わり
乗務員の制服
観光ガイドの制服
福利厚生
労働組合の沿革と現況
雪との闘い(自立除雪)
三大事件
無線通信の導入整備
バスの車内暖房
観光事業
中央バスグループ企業

資料編
役員
元役員
歴代役員一覧
資本金の推移
経営概況
職種別人員の推移
機構図
年次別車両数
バス運賃の変せん
定款
路線免許年表
貸切免許年表
バス運行系統
年表
編纂を終えて
編纂委員会名簿

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626