図書目録ケイヒン キュウコウ ヒャクネン ノ アユミ資料番号:000035186
京浜急行100年の歩み
- サブタイトル
- 1898-1998
- 編著者名
- 京浜急行電鉄 編者
- 出版者
- 京浜急行電鉄
- 出版年月
- 1998年(平成10年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 80p
- ISBN
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/Ke23
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
ごあいさつ(取締役社長・小谷 昌)
口絵
1898-1947 明治31年-昭和22年
関東で初めての電車が走る
京浜間の連絡実現
住宅分譲と川崎運河開削
東京市電との相互乗り入れ開始
湘南電気鉄道への経営参画
乗合自動車事業の開始
戦時中の交通事業の合併・統合
1948-1957 昭和23年-昭和32年
京浜急行電鉄の発足
基盤整備の促進
本格化する不動産開発
1958-1967 昭和33年-昭和42年
積極的な観光開発
相次ぐ新線建設工事
帰郷バスの始まり
三浦海岸線開通の大キャンペーン
1968-1977 昭和43年-昭和63年
良質な輸送サービスを追及
ゴルフ事業にも進出
通勤快特の新設
実を結ぶ開発事業
快適性の追求
高速バス時代の幕開け
1989-1997 昭和64年 平成元年-平成9年
各地に広がる高速バス路線網
日本初の4線直通運転開始
駅設備近代化の推進
京急ウイング号と京急りんどう号を運行
駅業務の効率化とサービス向上
東急百貨店オープン
横須賀リサーチパーク始動
空港線延伸・ホテル グランパシフィック
メリディアン等が完成
新世紀へ向けて新たな出発
鉄道・バス主要路線図
駅名案内
資料編
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626