図書目録テラオカ セイサクジョ シチジュウネンシ資料番号:000035102

寺岡製作所七十年史

サブタイトル
編著者名
寺岡製作所 編者
出版者
寺岡製作所
出版年月
1991年(平成3年)2月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
209p 図版12枚
ISBN
NDC(分類)
579
請求記号
579/Te59
保管場所
閉架一般
内容注記
折り込図1枚 年表:p193~209 付:参考文献
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

社史刊行にあたって(取締役社長・寺岡基之)
口絵

第1章 寺岡製作所と粘着テープの出会い
寺岡製作所の創立
不況下に意欲的な事業展開
創業期の努力と震災復興
新技術・新製品の開発
ワニスクロス類の生産
戦時統制経済のもとで
法人組織に改組
太平洋戦争の開戦と業界の集約
創業者の死去、空襲、終戦
第2章 戦後の復興と新粘着テープの生産
会社の復興と再建
廃墟から生産の再開
ドッジ不況から朝鮮動乱へ
ビニルテープとオリーブテープの開発と製造開始
経営基盤の拡充
経営体質の強化
営業販売網の整備と強化
企業近代化の推進
技術革新への対応
社内制度の近代化
高度成長へ、大宮工場の建設
第3章 高度成長下の躍進
新時代の幕開け
新社長の就任
諸制度の改正
大宮工場の建設と製品と世代交代
高度経済成長と経営規模の拡大
研究開発体制の強化
製品の改良と新製品の開発
生産拠点の拡充
創立50周年と経営環境の変化
創立50周年記念を迎える
経営環境の変化と企業体質の強化
第4章 経営環境の変化と血王
経営体質の強化
第1次石油危機と経営環境の激変
株式の店頭登録
福利厚生制度の充実
業績の推移
開発・販売・生産体制の効果
販売体制の整備
研究開発体制の強化
生産体制の再編成
製品の多様化と新製品の開発
電気用テープの高品質化
電子用テープの開発
産業用のテープの開発
第5章 新時代に向けて
東証2部に株式を上場
財務体質と社内機構の強化
東証2部に上場
社内諸制度の整備
製品の高機能化への対応
生産管理の積極的推進
粘着テープの高機能化と新製品の開発
生産部門の拡充と茨城工場の建設
創立70周年、21世紀への展望
昭和から平成へ
創立70周年と21世紀への展望
創立70周年を迎える

資料
沿革系統図
各種イカリブランド
定款
歴代役員
組織の変遷
現行組織
歴代役員任期一覧
従業員の推移
資本金の推移
売上高の推移
輸出実績の推移
株主一覧表
事業所一覧
付 製品年表

年表
あとがき(編集委員長・佐々木修)
参考文献


図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626