図書目録ヒト ト クラシ ノ ナカ ニ資料番号:000035099

人と暮らしの中に

サブタイトル
流し台の歴史
編著者名
井上工業 編者
出版者
井上工業
出版年月
1979年(昭和54年)10月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
168p 図版
ISBN
NDC(分類)
528
請求記号
528/I57
保管場所
閉架一般
内容注記
井上工業年表:p162~165
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

流し台の歴史
第1章 女たちは川に、水がめにそして流し台を得た
川辺に集まっての水仕事時代
火の文明の幕あけ
台所流し台の発生
流し台の出発
火と水の同居
第2章 ステンレスものがたり
第二時世界大戦終了までのステンレス鋼
戦後のステンレスの歩み
ステンレス製家庭用品の定着
第3章 復興のなかに流し台革命がはじまった
駐留軍が気にした流し台
台所改善の波がもたらすもの
住文化の幕あけ
高度成長時代の中で
流し台革命
第4章 より本格的により近代化への道
流し台による台所改善論
リビング・ダイニング・キッチンの登場
ステンレス流し台本格派時代
個性化願望のニーズの中で
第5章 現在から未来へ
システムキッチンへ
台所への意見

井上工業株式会社30年のあゆみ
第一章 井上食卓時代
第二章 ステンレス流し台草創時代
第三章 躍進時代
第四章 クリナップ、その精神

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626