図書目録セカイイチ ノ ピアノズクリ オ メザシテ資料番号:000035094
世界一のピアノづくりをめざして
- サブタイトル
- 編著者名
- 河合楽器製作所 企画・編集
- 出版者
- 河合楽器製作所
- 出版年月
- 1997年(平成9年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 143p
- ISBN
- NDC(分類)
- 582
- 請求記号
- 582/Ka93
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 河合楽器製作所創立70周年記念誌 年表・株式会社河合楽器製作所70年のあゆみ:p128~138
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
(口絵)
新居工場 木材天然乾燥場
竜洋工場 原器工程
ショパンコンクール ステージ調律
(挨拶)
第一部 「生み出す」
世界一のピアノを日本で
河合楽器研究所
カワイピアノ第1号誕生
特許「自在アクション」
オルガン部とハーモニカ部
ピアノの普及と迫りくる戦雲
戦争の渦のなかで
ピアノづくり再開
第二部 「広がる」
子どもたちに音楽を
本社工場全焼
業界初の藍綬褒章
すべての学校にピアノを
株買い占め事件
音楽教室スタート
史上初の電動オルガン
急成長に再び魔の手
月掛予約制度
自らつくり育て届ける
第三部 「磨く」
生活の中に潤いを
資本金三十六億円に
ピアノローン
海外法人設立
音楽文化育成活動の展開
世界の音楽化の招聘
カワイショップ
カワイ音楽コンクールの展開
GO ABROAD
EXPO 70
カワイコンサート
新社屋完成
第四部 「羽ばたく」
世界に、そして多分野に
各地にピアノセンター
電子オルガンは新世代へ
グランドピアノEX誕生
コンピュータ・ソフト部門への進出
デジタル楽器の開発
有名コンクールの公式ピアノに
総合楽器メーカーに
第五部 「響き合う」
ピアノづくりの技術とノウハウを生かして
社長交代
伝統とハイテクの融合
教育関連事業
コンピュータ関連事業
音響空間事業
ハイテク関連事業
住宅関連事業
地球のやさしく。人にやさしく。
世界一のピアノをつくりつづける
資料
年表
カワイコンサート出演者・海外招聘者一覧
カワイコンサートピアノEX納入先
会社概要
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

