図書目録メイカン ゴジュウネンシ資料番号:000035061

メイカン五十年史

サブタイトル
編著者名
メイカン 編者
出版者
メイカン
出版年月
1985年(昭和60年)9月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
323p
ISBN
NDC(分類)
588
請求記号
588/Me25
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p261~323
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

草創期・会社創立から暗黒時代(昭和9年~昭和23年)
前史・昔の名古屋と食品市場
暗い昭和の幕開けと名古屋の食料品業界
名古屋乾物株式会社の創立
平和で自由な名古屋乾物株式会社の創業時代
日華事変の勃発から太平洋戦争へ突入
戦時統制時代から戦後の混乱時代
廃墟と欠乏の中で再建のうごき

復興期・戦後新出発から再建時代(昭和24年~昭和33年)
食料品業界に明るい曙光
名古屋乾物株式会社再建の新しい出発
朝鮮戦争の勃発と名古屋乾物株式会社の飛躍
佐藤良嶺の社長就任と組織の充実
神武景気と食料品業界の活況
名古屋市中央卸売市場に新店舗

建設期・伊勢湾台風から高度成長時代(昭和34年~昭和47年)
本社の移転と伊勢湾台風
台風禍を契機にインスタント食品ブーム
社名をメイカンに変更し傍系会社を設立
資本金1億円の総合食料品問屋を実現
長期好況下に進むメイカンの建設譜
近代企業として合理化と組織化の推進

躍進期・石油ショックから安定成長時代(昭和48年~昭和59年)
新3カ年計画と石油ショック
資本の強化と人的資本の充実
メイカングループの拡大と強化
社外からの人材導入とグループ会社の強化
メイカングループの強化と営業4本部制の実施
伊藤忠商事と提携して資本金を10億円に増資

現況・21世紀にむけて飛躍時代(昭和59年~昭和60年)
会社の組織
会社の概要
事務の分掌
経営の方針
人材の開発
福利と厚生
メイカングループの組織
物流システムの構築
コンピューターシステムの大型化
乾物食品の総合化
営業強化と情報ネットワーク

現況グラフ

関係会社

統計資料

年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626