図書目録センイ センモン ショウシャ ワ イキル資料番号:000035056
繊維専門商社は生きる
- サブタイトル
- 田村駒九十年史
- 編著者名
- 田村駒 編者
- 出版者
- 田村駒
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 617p
- ISBN
- NDC(分類)
- 673
- 請求記号
- 673/Ta82
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 田村駒年表(業界事項・一般事項):p551~608 付:参考文献
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき(代表取締役社長・江藤善七郎)
第1編 初代田村駒治郎の商才とその生涯(明治27年~昭和6年)
個人商店時代
舟場の中心に進出した田村駒
株式会社への改組と海外進出
昭和の金融恐慌と田村駒商店
第2編 二代目駒治郎の商法と黄金の時代(昭和6年~20年)
輸出に努力した駒治郎
戦前の黄金時代
統制経済下の田村駒
戦時体制下の田村駒
第3編 戦後の混乱期と駒治郎の拡大方針(昭和20年~27年)
戦後の混乱期
戦後の再建整備時の田村駒
朝鮮動乱前後
朝鮮動乱後の大不況
第4編 苦悩する駒治郎と厳しい経済環境(昭和27年~36年)
揺れ動く企業基盤
三和銀行の経営指導
田村駒常盤時代
復配への努力
第5編 堅実経営で再建に努めた直原一雄(昭和36年~51年)
苦境を乗り切った田村駒常盤
新しい発展の時代
オイルショック前後
低成長時代下での田村駒
第6編 江藤体制で積極的堅実経営を推進(昭和51年~59年)
江藤体制と経営三カ年計画
積極的堅実経営を推進
高金利と消費需要低迷への対応
効率化推進と東西一元化
付録
田村駒株式会社の概要(昭和五十九年十一月三十日現在)
役員人事一覧表
資本金推移表
決算推移表
田村駒年表(業界事項・一般事項)
田村駒組織表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

