図書目録ナカガワヤス カブシキ ガイシャ ハチジュウネンシ資料番号:000035052

中川安株式会社八十年史

サブタイトル
編著者名
中川安 編者
出版者
中川安
出版年月
1986年(昭和61年)12月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
339p
ISBN
NDC(分類)
499
請求記号
499/N32
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
制作:凸版印刷株式会社年史センター 年表:p325~336 主要参考文献:p337
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

ごあいさつ(取締役社長・中川佳秀)
日々是好日(臨済宗天龍寺派管長・關牧翁)
『中川安株式会社八十年史』の発刊に寄せて(順天堂大学医学部教授・白壁彦夫)
口絵

第1章 はじめに(創業前の二条薬業界)
京都二条薬業街の発祥と経緯
創業者中川盛長の生い立ち
明治中期の社会、経済と京都薬業界

第2章 中川安商店のスタートから営業休止まで
日本経済と薬業界の発展
創業時代
中川安商店の基盤を確立
京都のトップ卸への躍進と戦争による営業休止

第3章 中川安商店の再スタートと発展
混乱のなかで中川安商店の再開
医薬品の統制と撤廃の動き
医薬品生産の拡大と需要の変化
税務問題の発生と対応
法人組織への改組と中川安一社長の就任
株式会社中川安商店の発展
滋賀中川安の設立と滋賀県市場への本格進出
経営体制の刷新と強化

日本医薬品卸業連合会と当社
「ちどり会」の結成と管理技術向上への注力
京都烏丸二条に本社ビルとセンターを建設

第4章 東京進出と経営革新
社会,経済の動向と医薬品卸経営環境の変化(昭和35年~46年)
東都圏地区への進出と東京店の開設
本社の東京移転と中川安株式会社への社名改称
創業者中川盛長の逝去と社葬
急速な市場拡大と営業所の開設
東西に物流センターを開設
人材の積極採用と人事諸制度の充実,改善
職能資格制度の制定と運用
経営理念の制定
第1次5カ年経営計画の策定とスタート
本社移転とコンピューターの導入
JMF経営者シンポジウムの開催
医薬関連商品展示会の開催

第5章 高度成長路線から安定成長への転換
社会,経済の動向と医薬品卸経営環境の変化
社長通達による情報伝達と営業政策の徹底
職場環境の改善と労働時間の短縮
機械化,省力化の推進
3-1キャンペーン運動の展開
人事管理諸制度の前進
創業70周年記念行事の実施

第6章 成熟期を迎えた医薬品業界と当社の対応
医薬行政の変化と医薬品需要の伸び率の鈍化
環境変化を乗り切るための社長指導方針
新役員の起用と経営体制の強化
中川佳英社長の海外業界視察と受章
営業本部体制の強化と営業綱領の制定
社員能力開発の推進
営業所の開設と更新
中川安一会長の逝去と社葬

第7章 限りなき前進
新しい事態を迎えた薬業界
経営戦略に沿った営業,物流拠点の充実,強化
東都圏東京物流センターの更新と新物流システムの構築
限りなき前進をめざして

資料




図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626