雪印乳業史 第5巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 雪印乳業 編者
- 出版者
- 雪印乳業
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 717p 図版56枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 648
- 請求記号
- 648/Y97/5
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 年表:p621~686
- 昭和館デジタルアーカイブ
序
本史
低成長下の我が国経済と当社の経営
高度経済成長から低成長へ移行の我が国経済
当社の経営方針と指標
時代に即応した組織の整備
全国の酪農動向と生乳の需給調整
全国の酪農動向
生乳の需給調整
当社酪農業務の積極的推進
当社買入乳量の推移
北海道買入乳量の削減
政治力強まる乳価改訂
生産体制の集約化
全国乳製品工場、牛乳処理場の推移
当社工場の新設、増強と統廃合
設備の近代化、自動化の推進と省エネルギー対策
停滞から一転、供給過剰の乳製品生産
生乳生産とその利用割合
全国、当社の乳製品等の生産動向
乳製品市況の変動と当社の販売業績
乳製品市況の変動と当社の販売業績
乳製品需給と市況
消流構造の変化に即応、積極的販売を展開
ソフトバター・ストリングチーズ等新製品の発売
波乱の飲用牛乳類の生産販売
廉売市況下で生産販売は低迷
チコパック・アカディ牛乳等新製品の発売
飲用牛乳業界三つの動き
気象の影響を強く受けたアイスクリーム等の生産販売
気象、消費嗜好で著しい変動
宝石箱等新製品の発売
経営多角化の推進
着実に伸長した冷凍食品の生産販売
協和醗酵工業(株)との提携による調味料事業の展開
ワイン等酒類事業の本格的展開
畜牛肥育事業の展開
新規事業分野に参入
既存多角化事業の見直しと改善
広報・宣伝・販売促進活動
活発に活動した広報活動
多彩な宣伝活動
SPレポートにみる販売促進活動
新製品の開発企画と研究成果
新製品の開発企画
研究体制の整備拡充
研究成果の数々
営業成績と財務資金事情
営業成績の推移
財務資金事業の推移
雪印企業集団の動向
電算機能の拡大とシステムの開発
役員・相談役・参与・顧問の移動、定款の変更
役員・相談役・参与・顧問の移動
定款の変更
人事、労務の動静
人事の動向
研修機能の強化
労務事情の推移
福利厚生の増進とアイスホッケー部の創設
創業五十周年記念事業を実施
児玉取締役化会長、瀬尾相談役の社葬
会長児玉由一の逝去
相談役瀬尾俊三の逝去
現況
定款
組織
資本金
株主
役員
従業員
事業所一覧
関係会社・学校法人
資料
年表
統計表
本社・雪印スケートセンター・雪印乳業史料館
役員写真
図表
事業場所写真
生産設備写真
主要商品
広報・宣伝の記録
あとがき
付表有り
付図有り
凡例
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626