雪印乳業史 第4巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 雪印乳業 編者
- 出版者
- 雪印乳業
- 出版年月
- 1975年(昭和50年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 738p 図版
- ISBN
- NDC(分類)
- 648
- 請求記号
- 648/Y97/4
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
序
概観
第一章 量産量販推進時代(昭和四十一年四月~四十六年三月)
高度成長の日本経済
発展への経営方針と指標
構造変化の著しい酪農趨勢
波乱に満ちた乳価改訂
近代化による工場の集約大型化
変動する乳製品の生産
需給不安定の乳製品市況
販売組織の強化、販売要員の訓練
上昇を続ける当社乳製品の販売
伸び悩む市乳の生産販売
順調に推移したアイスクリーム生産販売
牛乳・乳製品等に関する公正競争規約の制定
ブランドイメージ高揚の広報宣伝活動
研究開発の成果
好調な営業成績、財務資金事情の推移
経営新体制確立への組織改定
役員、参与、顧問の移動
変容する労務事情
福利厚生の強化充実
積極的に社内訓練を実施
伝統に生きる北海道支社ビルの新築
第二章 長期安定強化時代(昭和四十六年四月~四十九年三月)
安定成長へ流動激しい日本経済
長期繁栄への経営方針と指標
著しい酪農生産基盤の沈下現象
酪農低迷下の乳価改訂
着実に進む工場の量産大型化
設備の近代化、自動化を積極的に推進
増減著しい製品別乳製品の生産
好況に転じた乳製品市況
一千億円突破の当社乳製品販売
停滞・回復・低迷の市乳生産販売
停滞から好転の当社アイスクリーム生産販売
意欲的な広報宣伝活動の展開
資材の改善と合理化
品質管理体制強化と強調運動の推進
数多くの研究成果
冷凍食品事業の新展開
外食産業に本格的進出
経営多角化の実践
海外との提携、協力
電算機能の拡充とシステムの開発
順調に上昇する営業成績
雪印企業集団の動向
新事態に対応の組織改定
役員・相談役・参与・顧問の移動
定款の変更
積極的な社内外訓練
労働条件の向上と労働協約改正
社会環境に対応し福利厚生の増進
褒賞の栄に浴した人々
表彰に輝く当社事業場所
現況
定款
組織
資本金
株主
役員
従業員
事業場所一覧表
支社・事業部の動き
関係会社・学校法人
資料
年表
統計表
北海道支社・技術研究所、群馬工場写真
役員写真
図表
主要製品
宣伝の記録
近代設備
あとがき
付表有り
付図有り
凡例
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626