雪印食品30年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 雪印食品 編者
- 出版者
- 雪印食品
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 282,58p
- ISBN
- NDC(分類)
- 588
- 請求記号
- 588/Y97
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 背の書名:雪印食品三十年史 巻末:年表
- 昭和館デジタルアーカイブ
発刊によせて
序
第1章 創始期
創業の経緯(大正時代~昭和11年)
肉加工事業の拡大(昭和11年~12年)
事業としての基盤充実(昭和12年~15年)
大戦下の肉加工事業(昭和16年~20年)
終戦と肉加工事業(昭和20年~24年)
雪印食品工業株式会社の独立(昭和23年~25年)
第2章 新生期
新しい門出(昭和25年12月~26年3月)
販路の拡大(昭和26年4月~30年3月)
第3章 漸進期
全国販売体制の布石(昭和30年4月~36年3月)
東北へ進出
東京支店開設
缶詰類販売の移譲
関東への本格的進出
札幌屠場経営の移譲
創立10周年記念式典
経営基盤への積極的投資(昭和36年4月~40年3月)
経営体質の強化
関西へ進出
株式の公開
築山体制と経営の多角化
関東地区の基盤強化
第4章 発展期
体制整備の推進(昭和40年4月~42年3月)
原料集荷基地の充実
肉製品の全国販売体制確立
新製品開発と技術改善
生肉販売事業開始
事業部制の発足
雪印パラナ精肉株式会社設立
事業の拡張体制(昭和42年4月~45年3月)
売上高100億円突破
業績の好転
営業基盤の拡大
アンデスハム株式会社の歴史
売上躍進時代を迎えて(昭和45年4月~50年3月)
社会人としてのスタート
新体制での前進
売上高300億円を超す
順調な業績の進展
売上高500億円突破
第5章 飛躍期
健全経営体質をめざして(昭和50年4月~52年3月)
会社再建に向かって
経営の健全化進む
優秀企業建設に向かって(昭和52年4月~55年3月)
経営の活力強化
業績の順調な推移
創立30周年へ
現況
定款
組織
資本金
株主
役員
従業員
事業所一覧表
関連会社概要
資料
統計表
年表
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626