図書目録ニホン セイニュウ カブシキ ガイシャ シジュウゴネンシ資料番号:000034991

日本製乳株式会社45年史

サブタイトル
編著者名
日本製乳 著者
出版者
日本製乳
出版年月
1962年(昭和37年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
186p
ISBN
NDC(分類)
648
請求記号
648/N71
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
編集:日刊山形新聞社 日本製乳株式会社年表:p177~186
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文(日本製乳株式会社取締役会長・梅津徳多良)
写真(歴代社長、現役員、本社全景、歴代役員、幹部社員、工場施設)

四十五年史に寄せて
本県酪農の基盤をつくる(山形県知事・我孫子藤吉)
創立四十五年に寄せて(高畠町長・新野広吉)
業界発展は酪農進行の基(本社顧問・宮脇富)
粉乳製造の濫觴は「おしどり」(本社社長・大野勇)
反芻漫画(本社顧問・長井越作)

第一章 当社創立前後の経済情勢
明治時代の経済概観
日露戦争後の経済界
大正初期の不況
欧州戦後の地方経済
大正九年の恐慌

第二章 会社の沿革
会社の創立
梅津勇太郎氏の業績
関東大震災の影響
宮脇博士により新機械設備
創業二十周年の業績
太平洋戦争の影響
創業三十周年の業績
苦難の自由競争時代へ

第三章 賜置酪農の歩み
牛乳の歴史は古い
置賜酪農と日本製乳
畜産組合の組織化
集約酪農地域の設定
県酪協と県畜連
県の酪農振興十年計画

第四章 東横資本との提携
東横資本提携の動機と乳業界
資本参加に伴う東横の提示条件
東横と資本提携の経過
東横経営参加までの経緯
設備改善と記念式典
東横資本の当社に残した功績
東横資本の森永乳業への転換

第五章 森永乳業資本参加とその業績
東横資本肩替りと森永乳業の経営参加
森永乳業と日本製乳株式保有
森永乳業の業績
梅津徳多良氏の業績

第六章 会社の現況
当社の機構
株式の状況
現役員
従業員の状況
営業の現況
賃借対照表

第七章 先覚者の業績
先覚者の業績
歴代役員の業績
工場施設

(付録)日本製乳株式会社年表
あとがき



図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626