日清製油80年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 日清製油 編者
- 出版者
- 日清製油
- 出版年月
- 1987年(昭和62年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 344p
- ISBN
- NDC(分類)
- 576
- 請求記号
- 576/N87
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表:p316~343
- 昭和館デジタルアーカイブ
ごあいさつ(取締役社長・坂口幸雄)
(取締役社長・普川光男)
前口絵
はじめに
第1部 創業前史~60年のあゆみ(~昭和42年)
創業前史─植物油の生いたち(~明治40年)
創立60周年までのあらすじ(明治40年~昭和42年)
創業の時代(明治40年~大正初期)
大正年代の発展(大正初期~大正末期)
不況の時代(昭和初期~7年)
社業興隆の時代(昭和8~12年)
戦時統制の時代(昭和13~20年)
戦時復興の時代(昭和20~26年)
躍進向上の時代(昭和27~43年)
飛躍の時代(昭和35~42年)
第2部 最近20年のあゆみ(昭和43年~)
高度成長の時代(昭和43~47年)
業界の情勢と自由化
波溝を越えて
変化に対応する営業活動
工場建設と合理化進む
関連会社との提携と子会社の設立
当社の慶弔
会社危機の時代(昭和48~51年)
石油ショックと業界の大不況
苦難の道
新展開を図る営業陣
技術面における危機への挑戦
当社の慶弔
低成長の時代(昭和52~56年)
低成長時代と業界動向
低成長下の前進
営業活動と新商品開発
低成長下の工場運営
経営参加と子会社の増強
当社の慶弔
新製品・新事業展開の時代(昭和57~60年)
業界の変動
飛躍を目指して
需要低迷化の営業活動
アジア諸国との技術交流
躍進する工場
子会社の設立と育成
当社の慶弔
創立80周年に向けて(昭和61年~)─回顧と展望─
業界の展望
当社の変遷と開ける未来
創立80周年を目指す営業活動
技術のあゆみと展望
創立80周年を迎えて
後口絵
資料
現役員
日清製油株式会社定款
役員任期一覧
組織図
資本金の推移
株主一覧
業績一覧
売上高・経常利益の推移
営業所網
年度別従業員の状況
給与体系
厚生施設の変遷
子会社・関連会社の現状
年表
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626