図書クマニチ ジュウゴネンシ000034967

熊日十五年史

サブタイトル1~10
編著者名
熊本日日新聞社 著者
出版者
熊本日日新聞社
出版年月
1956年(昭和31年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
118p 図版
ISBN
NDC(分類)
070
請求記号
070/Ku34
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

熊日の性格
熊本日日新聞社網領
はしがき
熊本日日新聞社の創立
経営並に編集方針

機構改革と人事異動
現業重役陣の完成

追放例の嵐、社長の退任
伊豆社長を送る(熊日社説)
佐々社長の就任
野村社長の就任
伊豆社長復任

再び伊豆社長を迎う
複写のあいさつ

多事多端の裡一路発展へ
苦闘苦難を戦い抜く
空襲対策と報道の使命達成

終戦後の情勢急転
民主主義と労働運動
熊日従業員組合の結成
ゼネスト不参加声明

主要供出感謝運動
食糧問題解決に一役割

初の世論調査
熊日に対する県民の声を聞く

陛下の本社御成り

熊日子ども新聞発刊

夕刊くまもと発行
熊日姉妹紙として

レッド・バージ風
本社は平穏無事

熊日文化の会結成
三十年末再発足

歴史的厚和会議へ特派員
共同通信と協力完璧の報道陣

伊豆社長の外遊
国際新聞会議並に欧米視察

オリンピックへ特派員
本大会を省る座談会
伊豆社長宮中饗宴へ

新生活運動を提唱
物心両面無駄排除を呼びかく

熊日の歌成る
熊日号郷土訪問飛行

紙面の拡充強化
朝夕刊セット制訪問飛行
常時八ページへ躍進

工場機械設備の整備拡充
創立当時に比べ隔世の感
印刷活版工程の科学化近代化
超高速度輪転機の増設

本社の増築新館落成
県民文化の殿堂としての威容
盛大な落成式と祝賀会

熊本県総合美術展
誕生以来既に十年
熊本画壇に大きな足跡

九州最初の名宝展
第一回(日本画)
第二回(洋画)
第三回(書道)

熊日社会賞の設定
社会賞に輝く人々
回を重ぬる五回、顕彰者三十六名

新聞週間の全国的展開
本社では新聞展覧会
目で見る講和会議
海外国内通信網概観発表

スポーツの奨励興隆へ
スポーツ王国の建設を指向

南北縦走熊日駅伝
駅伝、マラソン熱の高揚

九州横断熊本、大分対県駅伝
国際観光路に世紀の盛儀

野球界は百花爛漫

空前の早慶野球戦
県下ファンの熱願に応う

柔剣道の再興振起
スポーツとして見直さる
九州柔道選手権大会
九州剣道選手権大会

文化産業等の発展推進
多種多彩な文化活動
熊日文化欄の拡充刷新

九州横断観光路開発促進へ
本社で関係者の座談会

天草郡米作懸賞競作大会
米作競作大会表彰式
反当四石の宿願実る

天草産業博に協力
熊日新聞館を開設

ラジオ熊本発足
熊日の姉妹社として創立
創立から開局までの経過
盛大な開局記念式並に祝賀会

熊日独特の囲碁将棋欄
大山名人を迎え肥後将棋名人戦
高川本因坊を迎え肥後本因坊戦

熊本六・二六大水害
本社の印刷工場泥海化
報道の任務達成
水害儀損金の募集
熊本大水害写真集発行

天草志岐炭鉱の大惨事
本社機直ちに空から慰問

上球磨地方の台風渦
本社隣人愛の手、義損金募集

城南総局の開設
ニュース・カー道中記
熊日ピクニック・カー
熊日文化講演会集
島田編集局長渡米
熊日消防団の結成
物故先輩の慰霊祭
共同通信と熊日

熊日の現況と発展意欲
経営面の堅実な運営
地方紙としての地盤確立
九州の中央紙を目指して