図書タケムラ ゲンジュウロウ オウ オ カタル000034892

竹村源十郎翁を語る

サブタイトル1~10
編著者名
竹村源十郎翁を譛える会 編者
出版者
竹村源十郎翁を譛える会
出版年月
1967年(昭和42年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
332p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/Ta63
保管場所
閉架一般
内容注記
竹村源十郎の肖像あり  「ほろよい八十八年」の別冊
和書
目次

序(溝淵増巳)
序(梅原佐吉)

一般
六十年悪戦苦闘の竹村翁(青木正栄)
源十郎翁と胃癌(井沢正三)
永遠に御健康を祈る(井関角正)
土佐酒界の巨星(伊藤黄塵楼)
努力一路の竹村翁(伊藤弥寿子)
竹村王の御長寿を寿ぎ奉る(乾正顕)
県教委時代の竹村源十郎翁(岩合茂)
竹村翁と司牡丹(梅下熊吉)
竹村源十郎氏と私(岡内瀞一)
瘠体の中に燃えているもの(小笠原喜郎)
継明会員を代表して(小島祐馬)
会長さんの思い出(柿本亀)
幼年時代の会長さん一家(柿本忠太郎)
紅顔の美教師(川邑益寿)
非凡なる平凡人(木戸耕作)
私なりにみた竹村源十郎翁(近藤靖雄)
偉大なる竹村翁(斎田貞蔵)
産業組合運動と竹村さんの功績(塩見俊雄)
竹村源十郎翁の面影(塩見俊二)
初代の県教育委員長竹村さん(杉村盛茂)
へだて見る竹村先生(竹内英省)
感ずるままに(武山光規)
会長さんの思い出(多田小余綾)
私の軍隊当時と源十郎翁の思い出(寺尾豊)
中沢先生の思い出(寺川浄)
竹村翁の人となり(野老山斉)
根性の人源十郎さん(中山卯月)
翁と私(野中慶太郎)
継明会と竹村氏(野村稔)
人生を開拓した大人物(服部久吉)
一業に徹した竹村翁(東川圭助)
思い出のくさぐさ(福田義郎)
天賦豊かな竹村源十郎翁(堀岡義晴)
竹村翁に接して(前田健造)
思い出(前田民二)
偉大な指導者(前野直定)
竹村翁と私の学生時代の思い出(松岡福吉)
醸造界の大先覚者(南保右衛門)
恩師中沢先生(村上繁吉)
様々の角度から(元吉秀太郎)
万年若い衆(森下雨村)
土佐酒界の指導者王者の貫禄(安岡兼春)
非凡な大事業家(山崎猛)
竹村翁不滅の業績(山本熊泰)
翁の思い出(山本豊吉)
半生を翁と共に(横山建西)
竹村翁の負けじ魂と人格(依光好秋)
寿康(高木清兵衛)
先鶴千年寿(高橋春道)

社内
竹村会長ありて司牡丹あり(岩佐孝一)
思い出のかずかず(内田芳子)
会長の印象(梅下熊吉)
翁と青春(梅原佐吉)
命の恩人(岡本卯之助)
杜氏の立場から(木原庄七)
酒造界の宝物的存在(下見勝二)
会長と私(玉木博)
ほろよい八十八年(寺井厳)
会長さんは長い間の恩人(中西嘉平)
真の偉大さ(林栄枝)
かくれた会長の偉業(平井竹重)
翁の誠が酒の中に溶けこむ(古内芳太郎)
司の醍醐味(松本藤松)
感慨まことに無量(横山竹雄)

近親
手文庫の長文(竹村維早夫)
老桜(竹村五郎)
あのときこのとき(竹村等子)
父の印象(竹村孝)
父を語る(竹村直巳)
ひじいちゃん(竹村春美)
祖父に寄せて(関明子)
義弟からみた義兄(中沢寅吉)
おじいさんの生き方をお手本に(浜田尚子)
父の思い出をたどる(山脇喜美子)
あとがき