図書目録ヘンカク エノ チョウセン資料番号:000034839

変革への挑戦

サブタイトル
日本ドライケミカル最近10年史
編著者名
日本ドライケミカル 編者
出版者
日本ドライケミカル
出版年月
1995年(平成7年)7月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
108p
ISBN
NDC(分類)
528
請求記号
528/N71
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p95~106
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

発刊ご挨拶(取締役社長・大明正直)

祝辞(旭硝子株式会社取締役社長・瀬谷博道)

本編
序章 30年の歩み
当社の創業
内部体制の整備と事業発展
拡大と前進の時代
冬の時代の到来

第1章 経営再建なる
大明社長の就任と企業体質の刷新
企業風土の改革
事業構造・企業体質の転換努力
業績伸長に努める
〔プラント防災設備〕
〔建築防災設備〕
〔メンテナンス〕
〔消防自動車〕
累積損失を一掃,8年ぶりの配当

第2章 「優良中堅企業」をめざして
中期3ヵ年計画のスタート
「強い日本ドライケミカルづくり」を合言葉に
消防法改正,型式失効に対応して
防災ニーズ拡大のなかで
〔プラント防災設備〕
〔建築防災設備〕
〔船舶防災設備〕
〔メンテナンス〕
〔消防自動車〕
〔セキュリティシステム〕
東証第二部へ上場を果たす

第3章 新生日本ドライケミカルのスタート
500億円企業への挑戦
セキュリティ分野の市場開拓
消火器の失効需要―史上最高の生産・出荷を記録
新製品の開発と最新設備の導入
多様化・高度化・大型化する防災設備
〔プラント防災設備〕
〔建築防災設備〕
〔船舶防災設備〕
〔メンテナンス〕
上潮のなかで

終章 限りなき前進
一層の業績拡大に向けて
創立40周年を迎える
東証第一部上場の宿願達成

資料編
役員任期一覧(平成7年3月30日現在)
組織図(平成7年4月1日現在)
資本金・従業員数の推移
売上高・経常利益・当期利益の推移
部門別売上高の推移
事業所一覧
主要製品
営業品目
関係会社(当社出資比率50%超)

年表

編集後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626