日本曹達70年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 日本曹達 編者
- 出版者
- 日本曹達
- 出版年月
- 1992年(平成4年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 506p
- ISBN
- NDC(分類)
- 574
- 請求記号
- 574/N71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表:p487~505
- 昭和館デジタルアーカイブ
前口絵
発刊のごあいさつ(取締役会長・三宮武夫/取締役社長・折田道夫)
本史
総論
日本曹達の誕生と日曹コンツェルンの形成(大正6~昭和20年)
日本曹達の創業期(大正6~15年)
日本曹達の発展(昭和2~10年)
日曹コンツェルンの形成(昭和11~16年)
戦時経済体制への対応(昭和17~20年)
コラム
中野友禮の生い立ち
初代社長 鈴木寅彦
ツェッペリン伯号への水素の供給
中野友禮の一断面(1)
日曹歌と日曹小唄
小名浜への進出
中野友禮を讃える碑
社長交替に関する上申書
陸海軍へ軍用機「日曹号」を献納
中野友禮の一断面(2)
戦後の日本曹達(昭和20~平成3年)
新生日本曹達の誕生と戦後の再建計画(昭和20~26年)
新しい企業への脱皮(昭和27~33年)
近代企業への道(昭和34~39年)
経営規模の拡大(昭和40~46年)
低成長時代への対応(昭和47~57年)
技術革新時代を迎えて(昭和58~平成3年)
明日に向かって
コラム
当社がGHQへ提出した嘆願書
丸ノ内ホテルの独立に関する陳情書
上野駅の「愛の女神」像
天然ガス探鉱
当社のラジオ放送
当社本店の変遷
三和高等学校の設立
現存しているかつての関連会社Ⅰ
現存しているかつての関連会社Ⅱ
中口絵
各論
研究開発部門
研究の歩み
化学品,機能製品およびコンシューマープロダクト
農医薬品
化学品部門
カセイソーダ
無機化学製品
有機化学製品
農医薬部門
農業薬品
医薬品
アグロテック製品
機能製品部門
機能性染料
機能性材料および新材料
スペシャリティケミカルズ
コンシューマープロダクツ部門
水処理剤
消費財事業
樹脂加工品
鉱山・金属部門
鉱山事業
金属材料事業
役員
歴代社長
現役員
役員任期一覧
資料
定款
沿革系統図
事業所の変遷
組織図
資本金の推移
財務諸表
従業員数の推移
事業所一覧
生産体制
主要製品系統図
主要製品一覧
研究体制
外国との主要技術提携
国内特許および実用新案出願の推移
福利厚生施設
主要関係会社
年表
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626