図書目録ロクジュウネンシ資料番号:000034819

六十年史

サブタイトル
編著者名
片倉チッカリン 著者
出版者
片倉チッカリン
出版年月
1980年(昭和55年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
278,2p
ISBN
NDC(分類)
574
請求記号
574/Ka82
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p255~278
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

題字(会長・鷲見保佑)
写真 巻頭 役員・工場等
巻中 製品・宣伝物その他
巻末 旧事業場・現職員他
序文 (社長・大村潔)

プロローグ

第一章 創業期
創業の背景
片倉同族の製紙事業
片倉合名の蚕種改良普及活動と特約養蚕組合活動
日支肥料株式会社の創立
九州普及団の活動と日支肥料の創立
創業時の状況
片倉合名の経営参加と片倉米穀肥料株式会社の発足
創業後の経営と片倉合名の経営参加
満留嘉久合資会社の合併・片倉米穀肥料の発足
配合肥料の沿革

第二章 戦前の発展
事業発展の基盤
事業の内容
配合肥料
肥料元売
過燐酸石灰製造
米穀事業
石灰石事業
水産事業
不動産事業
戦時下の状況
肥料行政の概観
事業活動
事業場
鹿児島工場・営業所
深川工場・東京営業所
京城営業所
尼崎工場・大阪営業所
東京片倉ビル本店移転
塩釜工場・塩釜営業所
天津営業所
青森工場・青森営業所
新潟工場・新潟営業所

第三章 戦後の復興
片倉同族の引退
終戦後の事業状況
肥料統制の撤廃と肥料二法
肥料自販後の活動
事業場の整備
経営の改善
事業活動

第四章 三社合併とその後の発展
三社合併
合併後の肥料農業情勢
合併後の事業活動
肥料事業
その他自社品事業
物資部門
育苗培土
ウツドラック加工
その他新規事業

第五章 石油ショック以降
石油ショックとその対応
低成長下における経営
石油ショック後の肥料業界
石油ショック後の農業情勢
低成長下の会社経営
各事業の状況
肥料事業
その他自社品事業
物資部門

エピローグ
社是
社章
社歌・宣伝歌
基本理念
聖観世音菩薩像

付編
原始定款
片倉米穀肥料株式会社定款
現行定款
資本金の推移および称号の変遷
事業場配置図
事業場の規模および従業員数
機構表
役員一覧
第64期財務諸表
売上高および総資産の推移
自社品複合肥料販売の推移
利益の推移
地方事業場・関連会社
年表
編修後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626