図書目録サトウ ギリョウ デン資料番号:000034798

佐藤義亮伝

サブタイトル
編著者名
新潮社 著者
出版者
新潮社
出版年月
1953年(昭和28年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
305p 図版14枚
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/Sa85
保管場所
閉架一般
内容注記
内容:追懐 新潮社と佐藤氏 石川武美著. 〔ほか26篇〕  佐藤義亮年譜:p291~303
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

追懐
新潮社と佐藤氏(石川武美)
佐藤義亮氏の思ひ出(原久一郎)
私事を通して観た義亮氏(豊島與志雄)
信義の人(土岐善麿)
意志の人(大野孫平)
新潮社と私(米川正夫)
佐藤義亮翁追憶(吉井勇)
佐藤義亮氏を偲ぶ(吉川英治)
佐藤義亮氏(吉屋信子)
佐藤社長を憶ふ(長田幹彦)
文学書籍出版の元祖(宇野浩二)
佐藤さん(久保田万太郎)
空前絶後の出版人(山内義雄)
日本文学大辞典と佐藤君(藤村作)
佐藤義亮氏のこと(藤森成吉)
創業当時の佐藤氏(小酒井五一郎)
胸像制作当時の回顧(朝倉文夫)
知遇に感謝して(佐藤春夫)
思ひ出(佐佐木茂索)
隠れた政治趣味(木村毅)
佐藤君と芝居(三宅周太郎)
橘香先生と酒(水守亀之助)
親切なホメ上手(三角寛)
佐藤義亮氏を偲ぶ(三輪田元道)
前社長の思ひ出(中根駒十郎)
弔佐藤義亮(中山義秀)
書物の鬼(大宅壮一)

佐藤義亮伝(村松梢風)
少年時代
「新声」創刊
出版界へ乗り出す
新潮社創立
「二十八人集」以後
お朝事詣り
矢来に移る
王座を占む
大震災とその後
円本時代
「日本文学大辞典」
大衆雑誌「日の出」
新潮社四十年
昭和の嵐
晩年と終焉

弔詞
(日本文芸家協会理事長・船橋聖一)
(日本ペン・クラブ会長・川端康成)
(加藤武雄)
(朝水会代表・多田羅勝男)
(新潮社社員代表・斎藤十一)
(角館仏教会長・角館保育園長・村野孝顕)

佐藤義亮年譜
跋(佐藤義夫)
口絵(その一)
口絵(その二)
口絵(その三)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626