図書目録ベイコク ト ベイコクジン資料番号:000034555

米国と米国人

サブタイトル
編著者名
毎日新聞社 著者
出版者
毎日新聞社
出版年月
1945年(昭和20年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
64p
ISBN
NDC(分類)
302
請求記号
302/Ma31
保管場所
閉架一般
内容注記
内容:米国人の道義心は何から来たか(賀川豊彦) アメリカの政治機構(水戸政治) 米国の労働運動概説(高田市太郎) アメリカの文学に就て(新居格) 米国の文化と芸術(伊藤道郎)
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

米国人の道義心は何から来たか(賀川●彦)
清教徒の精神
教育に就て
社会運動と公共事業
興論の國

アメリカの政治機構(永戸政治)
民主主義政治の特質
大統領と副大統領
大統領の権限
上院と下院の構成
一会期と議案
外交問題と上院の権力
公聴会の制度
政党と大統領
民主党と共和党
政党とその組織
連邦政府と州政府
州政治の強み
「機構よりも人」で前進
青少年の政治訓練

米国の労働運動概説(高田市太郎)
労資の闘争も自由思想から
労働運動の濫觴
労働運動の行き方
AFLとCIO
賃金と労働時間
強力な組合の規約
ニューディール政策
戦争と失業問題
左翼運動の

アメリカの文学に就て(新居 格)
文学的傾向の普遍化
米文学界の特異性
文学と時勢の動き
米文学の種々相とその精神
文学に見る国民的属性
アメリカ文学の主潮
拡大する米国出版界
ベストセラーと文学界

米国の文化と芸術(伊藤道郎)
東西文明の相違点
文明と文化といふ言葉
今日までの人間の生活
余裕のなかった芸術界
米人の趣味と芸術
戦争と日本研究熱
意思の疎通が第一

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626