図書目録フグ チョウチン資料番号:000034480
ふぐ提灯
- サブタイトル
- 随筆集
- 編著者名
- 木村 毅 著者
- 出版者
- 文章倶楽部社
- 出版年月
- 1952年(昭和27年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 244p
- ISBN
- NDC(分類)
- 914
- 請求記号
- 914/Ki39
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
むだ書き
漱石とヘーゲル
ガンサア来朝
梅雨のころ
山百合
東洋のスイス
米国と朝鮮
南鮮の思出
東京の四恩人
三元ライ小麦
明治史の〝もしも〟
旧知
日本の再軍備
「草の葉」完訳
七谷村の再選挙
蛙とび作戦
新聞と政治家
新聞のはじまり
日本女性
つまみ食い
案山子
晩翠と白鳥
三宅雪嶺の哲学
ショーの来朝した頃
忘れもの
皇后さまの服
町の史学者
女子野球
遠因近因
二十世紀の分水嶺
クリスマス
半世紀前の元旦
読みぞめ
歌舞伎復興
馬場恒吾
海の恩人
無銭飲食
私のアメリカ史
オリーブの木
日米文化の交流
アンドレ・ジイド
荷風をめぐる人々
ポトマック河畔の妖花
漢学開眼の恩人
帚葉先生のこと
庭にくる小鳥
モルガンお雪夫人の一生
危険馳走
話題の女性五十年史
正しくて弱し
ネール首相に贈った映画
歴史の追放解除
旅の印象
私のみた最初の映画
アルゼンチン
花又花
カルメンの故郷
マッカーサァ元帥
闇の女
街上の女性
ゆく春
映画と哲学者
到来品
初めてみた芝居
ドン・キホーテ
チャタレイ初裁判寸感
一葉的な映画
小鳥の週間
キッスの話
皇太后崩御
手
文官と武官
発見
田植のころ
鳩山一郎小論
初夏
映画による文化交流
「新平家物語」寸評
巻末に
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626