図書目録シベリア キョウセイ ヨクリュウシャ ガ カタリツグ ロウク資料番号:000034342

シベリア強制抑留者が語り継ぐ労苦 7

サブタイトル
平和の礎
編著者名
平和祈念事業特別基金 編者
出版者
平和祈念事業特別基金
出版年月
1997年(平成9年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
410p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/H51/7
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき(永山喜緑)

〔手記〕
シベリア抑留記(柴澤正雄)
シベリア強制抑留体験記(長澤秀道)
終戦後五十年を迎えたが(石川博)
北朝鮮敗走ニ週間とシベリア抑留ニ年記(松村晋二郎)
シベリア抑留(北村忠一)
シベリアの思い出(土川清)
我が人生(宮城善一郎)
捕虜記 シベリア抑留生活一、一〇〇日(中田繁)
三年間の抑留生活を顧みて(大場正志)
繰り上げ徴兵検査で抑留者(佐藤欽一)
暗黒の思い出(白井鉄郎)
シベリア抑留者の手記(奈良光雄)
シベリア強制労働抑留記(澤上定男)
一代記(伊藤真正)
捕虜生活から心に決めたこと(大和田正友)
終戦、ソ連抑留に思う(田中護朗)
わだち(柴田英雄)
誰か祖国を思わざる(北村明)
「生かされて」ダモイ(餅井茂)

〔聞き取り調査〕
私のシベリア強制抑留体験記(山口小一郎)
シベリア抑留(七海登)
シベリア思い出(園部忍)
シベリア抑留記(田中文平)
シベリア抑留体験記(橋本茂次)
抑留生活での地獄と極楽(松本博文)
シベリア抑留(足立光雄)
シベリア抑留記(大和田正巳)
シベリア抑留苦節四年間の思い出(境田伊俊)
惨めなる敗戦(島田敏)
シベリア抑留記(塚口毅雄)
入ソ当時の記憶(兵藤真三)
思いつくまま(望田宇三郎)
シベリア抑留体験記(赤堀四郎)
執筆に当たって(山中武夫)
シベリア抑留(瀧本宏)
シベリア抑留(高尾和良)
明暗十年の旅路(伊藤錬ニ郎)
思い出の数々(安田剛)
ソ連抑留(香坂毅)
狂瀾のまにまに(寺西次作)
ジプシーのごとく―アジア大陸流転の六年―
(垣内久米吉)
炭坑の火(前沢豊次)
肉親五人の訃報を聞いた収容所バルハシ(森中定夫)
九十九地区第八ラーゲル(中根弥太郎)
戦後五十年を迎えて敗戦からシベリア抑留について
(宮本清)
欧露の果てに(松本勝司)
シベリア抑留体験記(鈴木伊太郎)
遠くのシベリア抑留生活の思い出(古久保秀夫)
シベリアに抑留されて(山本良市)

あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626