図書ガクシュウ シドウ ヒャッカ ダイジテン エベレスト000034279

学習指導百科大事典エベレスト 13

サブタイトル1~10
人間の科学・保健・体育
編著者名
国際情報社 編者/アスク 著者
出版者
国際情報社
出版年月
1981年(昭和56年)5月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
559p
ISBN
NDC(分類)
030
請求記号
030/G16/13
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

1年
基本の運動
からだは うごく
バランスをとる
とらえ うつ
ボールをあつかう
はしり とぶ
ひょうげんする
あるく・はしる
とぶ
何回できるかな
ものまねあそび
のぼる・おりる・ぶらさがる
なわとび
マットあそび・とびばこあそび
野原や山でのあそび
水あそび
ゲーム
なげる・ける・とる
ちびっ子選手大かつやく

2年
基本の運動
あるく・はしる
とぶ
何回できるかな
ものまねあそび
のぼる・おりる・ぶらさがる
なわとび
マットあそび・とびばこあそび
野原や山でのあそび
水あそび
ゲーム
なげる・ける・とる
ちびっ子選手大かつやく

3年
基本の運動
あるく・はしる
とぶ
何回できるかな
のぼる・おりる・ぶらさがる
なわとび
マットあそび・とびばこあそび
水あそび
人間は水にうく
水になれよう
ゲーム
ドッジボール
ラインサッカー
リレー
表現運動
ものまねあそび
からだ全体で表現しよう
創作ダンス
◆フォークダンス◆
ちびっ子選手大かつやく

4年
基本の運動
あるく・はしる
とぶ
何回できるかな
のぼる・おりる・ぶらさがる
なわとび
野原や山でのあそび
水あそび
人間は水にうく
水になれよう
ゲーム
ポートボール
ラインサッカー
リレー
器械運動
鉄棒運動
マット運動
とびばこ運動
表現運動
ものまねあそび
からだ全体で表現しよう
創作ダンス
◆フォークダンス◆
ちびっ子選手大かつやく

5年
からだの発育
はじめは1つのたまご
お母さんのおなかのなかで
からだは育つ
心も成長する
成長とホルモン
かぎりあるいのち
男性と女性
性とホルモン
男らしさ,女らしさ
性と心理
健康な生活
健康なからだ
栄養素のはたらき
食品の栄養価
なにをどれだけ食べたらよいか
運動と健康

6年
からだのしくみとうごき
からだはうごく
バランスをとる
とらえ うつ
ボールをあつかう
はしり とぶ
ひょうげんする
からだは生きている
からだをまもる
からだをささえる
栄養をとり入れ、よぶんなものをすてる
エネルギーをもやし はこぶ
子どもをつくる
からだのコントロール
外のようすを知る
からだのしくみとはたらき
からだの運動のしくみ
骨はからだをささえる
関節のしくみとはたらき
やわらかいからだをつくる
骨はからだをまもる
運動と筋肉・骨
筋肉はからだをうごかす
からだのうごきと筋肉のうごき
つかえば強くなり,つかわなければ弱くなる
ちぢんで力がでる
呼吸と血液循環のしくみ
空気をきれいにするしくみ
うきぶくろから肺へ
肺のしくみとはたらき
肺のうごきと呼吸
はいる空気,出る空気
からだのなかの呼吸
人工呼吸
心臓のしくみとはたらき
血液は循環する
血液のはたらき①
血液のはたらき②
じん臓のしくみとはたらき
◆血液型の話◆
運動と心臓・肺のはたらき
消化と吸収のしくみ
歯のしくみとはたらき
歯のはえかわり
口と食道のしくみとはたらき
胃のしくみとはたらき
小腸のしくみとはたらき
大腸のしくみとはたらき
いろいろな消化液
胃はなぜ消化されないのか
器官のはたらきの関係
食事のときのようす
はしっているときのようす
勉強しているときのようす
ねむっているときのようす
病気の予防
病気になる
うつる病気
うつらない病気
病気の予防
消えた天然痘
健康な生活
健康なからだ
つかれは健康の黄信号
つかれと能率
つかれをとるには
◆健康テスト◆
栄養素のはたらき
食品の栄養価
なにをどれだけ食べたらよいか
運動と健康
わたしたちをとりまく環境
空気と健康
水と健康
◆水道のしくみ◆
光と健康
◆空気と水と光で生きている◆
温度と健康
衣服と健康
すまいと健康
保健所
救急体制
体操
体操は運動のきそ
いろいろなうごきをしよう!
いろいろな体操
器械運動
鉄棒運動
マット運動
とびばこ運動
陸上運動
短距離走
リレー
ハードル
はしり高とび
水泳
人間は水にうく
水になれよう
クロール
平およぎ
背およぎ
いろいろなおよぎ方
ボール運動
サッカー
バスケットボール
表現運動
からだ全体で表現しよう
創作ダンス
◆フォークダンス◆
1億総スポーツ
とくべつエッセイおとなになるきみたちへ

中学
動物の生活とからだのしくみ
動物と骨格
キリンもゾウも首の骨の数は同じ
食べものがちがえば歯もちがう
歯のしくみとはたらき
食べものでちがう形と数
生物は呼吸する
うきぶくろから肺へ
心臓は血管からできた
ひふはうまれながらのきもの
人間は毛のないサル
つめ
神経節から脳へ
ミツバチの見た世界
いろいろな目
うきぶくろと骨で聞く
◆聞ける音,聞けない音◆
◆出せる音,出せない音◆
◆人間の超能力をさぐる◆
カニがえさを食べるまで
似ているものからちがうものへ
めすからおすへ,おすからめすへ
生物のふえ方
ヒトだけが世界中に
発生と遺伝
はじめは1つのたまご
お母さんのおなかのなかで
からだは育つ
心も成長する
成長とホルモン
かぎりあるいのち
似ているものからちがうものへ
めすからおすへ,おすからめすへ
生物のふえ方
メンデルの遺伝法則①
メンデルの遺伝法則②
突然変異
◆1万人のきみができる話◆
親と子は似ている
二重らせんの発見
血液循環とその役目
心臓のしくみとはたらき
血液のはたらき①
血液のはたらき②
リンパ
じん臓のしくみとはたらき
◆血液型の話◆
体重の8%は血液
心臓は血管からできた
運動と心臓・肺のはたらき
消化と栄養分の吸収
歯のしくみとはたらき
歯のはえかわり
口と食道のしくみとはたらき
胃のしくみとはたらき
小腸のしくみとはたらき
大腸のしくみとはたらき
かん臓のしくみとはたらき
いろいろな消化液
胃はなぜ消化されないのか
食べものがちがえば歯もちがう
食べものでちがう形と数
なにをどれだけ食べたらよいか
呼吸と排出
空気をきれいにするしくみ
うきぶくろから肺へ
肺のしくみとはたらき
肺のうごきと呼吸
はいる空気,出る空気
からだのなかの呼吸
人工呼吸
生物は呼吸をする
じん臓のしくみとはたらき
ひふのしくみとはたらき
ひふの温度調節器
指もん
つめ
ひふはうまれながらのきもの
人間は毛のないサル
刺激と反応
脳は神経細胞のあつまり
脳のしくみとはたらき
◆記憶とは何か◆
◆脳のはたらきと学習◆
◆ねむりとゆめ◆
神経細胞
脳と神経
反射
ホルモンによるコントロール
神経節から脳へ
目のしくみとはたらき
網膜のしくみ
赤はなぜ赤に見える
◆錯覚と図形◆
ミツバチの見た世界
いろいろな目
耳のしくみとはたらき
姿勢やうごきを知る
◆聞ける音,聞けない音◆
◆出せる音,出せない音◆
うきぶくろと骨で聞く
鼻のしくみとはたらき
舌のしくみとはたらき
ひふは5つの感覚器
◆人間の超能力をさぐる◆
水にとけてはじめてわかる
骨格と筋肉による運動
骨はからだをささえる
関節のしくみとはたらき
やわらかいからだをつくる
骨はからだをまもる
動物と骨格
キリンもゾウも首の骨の数は同じ
筋肉はからだをうごかす
からだのうごきと筋肉のうごき
つかえば強くなり,つかわなければ弱くなる
ちぢんで力がでる
人類の歴史
サルとヒトのちがい
人類進化の歴史
人類進化の系統樹
動物園のサルは,いつか人間になるか
環境と人種
人種の分布
◆ヘイエルダールの実験◆
ヒトだけが世界中に
心身の発達
からだは育つ
心も成長する
成長とホルモン
かぎりあるいのち
男性と女性
性と生殖器
性とホルモン
男らしさ,女らしさ
性と心理
運動と体力
体力に合った運動
◆きみの体力はどれぐらい◆
健康と環境
わたしたちをとりまく環境
空気と健康
水と健康
◆水道のしくみ◆
光と健康
◆空気と水と光で生きている◆
温度と健康
衣服と健康
すまいと健康
公害
騒音とB.G.Mと学習能率
傷害と病気の予防
交通事故
学校や家庭での事故
事故はこうしておきる
安全能力を身につけよう
傷のてあて
止血法と包帯のまき方
患者のうんぱん
人工呼吸
病気になる
うつる病気
うつらない病気
病気の予防
健康と生活
運動と健康
栄養素のはたらき
食品の栄養価
なにをどれだけ食べたらよいか
健康なからだ
つかれは健康の黄信号
つかれと能率
つかれをとるには
◆健康テスト◆
保健所
救急体制
1億総スポーツ
体操
体操は運動のきそ
いろいろなうごきをしよう!
いろいろな体操
個人的なスポーツ
はしる
短距離走
長距離走
リレー
ハードル
とぶ
はしりはばとび
はしり高とび
鉄棒運動
マット運動
とびばこ運動
平均台運動
人間は水にうく
水になれよう
クロール
平およぎ
背およぎ
いろいろなおよぎ方
飛びこみ
スキー
スケート
集団的なスポーツ
サッカー
バスケットボール
バレーボール
野球
テニス(硬式)
卓球
ラグビー
ハンドボール
戦うスポーツ
すもう
柔道
剣道
ダンス
からだ全体で表現しよう
創作ダンス
◆フォークダンス◆
体育に関する知識
運動と健康
運動と筋肉・骨
運動と心臓・肺のはたらき
運動と神経・脳のはたらき
運動と心
運動と体力
体力に合った運動
◆きみの体力はどれぐらい◆
学校生活と運動
社会生活と運動
ちびっこ選手大かつやく
とくべつエッセイおとなになるきみたちへ

総合もくじあり