図書目録ホウチョウ メイジン ノ リョウリ資料番号:000033732

庖丁名人の料理 秋の部

サブタイトル
編著者名
三宅 實子 編者
出版者
日本料理研究会館
出版年月
1984年(昭和59年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
161p
ISBN
NDC(分類)
596.21
請求記号
596.21/Mi76
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
発売:東京書房社  秩入 装丁:和装
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

菊の節句料理九品(榊原静太郎)
海老料理七品(松林巳之助)
普茶応用料理十二品(原勇蔵)
野秋の味覚四品(渋谷利喜太郎)
秋の実と精進折盛り二品(原勇蔵)
精進料理懐石十五品(小林梅吉)
恵比須講料理十一品(榊原静太郎)
菊にちなむ料理五品(長谷川武一郎)
菊にちなむ料理十品(小林梅吉)
四国の卓袱風盛込み料理五品(増成兵蔵)
観菊料理九品(浜口市松)
秋の浪華風料理九品(山下茂)
袱紗料理二汁七菜(松林巳之助)
島台盛り七品(榎本金五郎)
還暦御祝客膳二汁七菜(門沢成光)
野菜料理十一種(黒沢力之助)
鳥喰切り八品(根藤寿作)
鳥料理前菜十五種(小泉皓一)
松茸野菜料理七品(渋谷利喜太郎)
島台盛り三種(和泉兼吉)
すっぽん料理十品(植村歳一)
紅葉醤油使用料理十品(原勇蔵)
秋の喰切り七品(奥田捨清)
晩秋の料理十一品(増成兵蔵)
稔る秋高級料理十一品(浜口市松)
季節料理八品、通し肴三品(小林梅吉)
関西風地味料理七品(都司仙太郎)
晩秋の季節料理十品(青木新平)
温泉場晩秋の味覚十六品(佐藤酉之助)
晩秋の野菜料理九品(増村源力)
初秋の趣味料理十一品(松波新吉)
長月の料理七品(山極軍平)
秋の喰切り料理七品(豊村長八)
稔る秋味くらべ九品(浜口市松)
秋の御四季施九品(松本道治)
備前庄原秋の献立七品(赤瀬作右衛門)
朝茶懐石十品(平井文市)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626