庖丁名人の料理 夏の部
- サブタイトル
- 編著者名
- 三宅 實子 編者
- 出版者
- 日本料理研究会館
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 178p
- ISBN
- NDC(分類)
- 596.21
- 請求記号
- 596.21/Mi76
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 発売:東京書房社 秩入 装丁:和装
- 昭和館デジタルアーカイブ
水無月の季節料理十一品(小林梅吉)
七夕にちなむ料理八品(大橋末吉)
入梅料理八品(松林巳之助)
初夏の季節料理七品(大橋末吉)
梅雨にちなむ料理十品(坂内八三郎)
懐石風料理十品(小林梅吉)
初夏の料理七品(渋谷利喜太郎)
盂蘭盆にちなむ野菜料理八品(小林梅吉)
盛夏涼し料理九品(浜口市松)
鱧一式夏向き料理十一品(和泉兼吉)
季節の料理八品(豊村長八)
青果風雅料理九品(奥田捨清)
納涼季節料理九品(原勇蔵)
野菜を主とした喰切り料理十品(松波新吉)
野菜と乾物の喰切り八品(堀部晃平)
初夏向き献立九品(柳井福一)
鰌と鯰の料理八品(小林梅吉)
上方風創作料理七品(都司仙太郎)
にこごり四品(山極軍平)
初夏の料理九品(松林巳之助)
鮑七味焼と冷し鉢二品(相原芳之助)
豚料理大鉢盛り五品(飯島俊光)
季節盛込み物三品(坂内八三郎)
関西風夏向き料理八品(都司仙太郎)
箒川の若鮎料理七品(田中利次郎)
山家料理十一品(鈴野竹雄)
荒川の初夏料理七品(松島隆好)
夏の季節料理十品(飛田芳之助(芳蔵))
雲丹応用お通し五品(松波新吉)
季節お通し七品(堀部晃平)
夏のお通し三品(鈴木平五郎)
盛夏お通し七品(本橋清)
納涼満喫喰切り料理五品(田中利次郎)
盛夏高級料理九品(渋谷利喜太郎)
夏の水戸季節料理七品(飛田芳之助(芳蔵))
長崎料理九品(大平鉄雄)
土地風味精進料理七品(松島隆好)
山陰水郷の季節料理九品(小村信造)
飛騨高山の山家料理十二品(島尾周蔵)
鮎料理五品(高倉辻之助)
鮑と鮎の料理十四品(小林清次郎)
懐石くずし九品(今井喜一郎)
季節料理八品(渋谷利喜太郎)
季節料理五品(島根〓長)
田楽五種(渋谷利喜太郎)
ゆで卵細工いろいろ二十三種(増成兵蔵)
貝類を主材とした料理十一品(小林梅吉)
卯月宴会料理八品(吉崎卯之助)
生心流十二ヵ月懐石料理(榎本小太郎)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626