図書目録ゼンシュウ ニホン ノ ショクブンカ資料番号:000033570
全集日本の食文化 第9巻
- サブタイトル
- 台所・食器・食卓
- 編著者名
- 芳賀 登 著者
- 出版者
- 雄山閣出版
- 出版年月
- 1997年(平成9年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 310p
- ISBN
- 4639014538
- NDC(分類)
- 383.8
- 請求記号
- 383.8/Z3/9
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 監修:芳賀登,石川寛子 文献目録:p305~309
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 台所空間の成り立ち
日本古代の炉と竃―関東地方を中心に―(宮本長二郎)
台所流しはいつから使われたか(大河直躬)
台所空間の変遷―その原型と未来(山口昌伴)
第2章 調理の諸道具
食器(宮本常一)
餅と臼と擂鉢―食物変遷に関する一考察―(柳田国男)
くりやの器(うつわ)(村上正名)
第3章 飲食用具
和食器再考(秋岡芳夫)
食器における共用器・銘々器・属人器(佐原真)
中世の食器・考―〈かわらけ〉ノート―(藤原良章)
箸とフォークの文化(本田総一郎)
第4章 膳と卓
日本の正式な膳について(植田啓司)
ちゃぶ台・飯台・食空間(車政弘)
描かれた家庭―その食卓(前田愛)
文献あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

