図書目録ヨコハマ ノ クスリ ブンカ資料番号:000033558
横浜のくすり文化
- サブタイトル
- 洋薬ことはじめ 有隣新書
- 編著者名
- 杉原 正泰 著者/天野 宏 著者
- 出版者
- 有隣堂
- 出版年月
- 1994年(平成6年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 177p
- ISBN
- 4896601165
- NDC(分類)
- 499
- 請求記号
- 499/Su34
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献:p174-177
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 横浜開港以前の日本の薬
古代・中世の薬
売薬全盛の江戸時代
蘭学の発展
第2章 横浜開港と洋薬の流入
横浜開港と薬
ウィリスと横浜薬局
ヘボンの施療と薬
岸田吟香と精キ水
薬の西洋化を提唱した福沢諭吉
第3章 薬の近代化を進めた先覚者たち
鳥居徳兵衛
友田嘉兵衛
武田長兵衛
田辺五兵衛
丸善薬種店と早矢仕有的
三共と塩原又策
山口八十八
日本の薬学の基礎をつくったゲールツ
資料・文献あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626