図書目録ニホンシ ノ ナカ ノ ドウブツ ジテン資料番号:000033319

日本史のなかの動物事典

サブタイトル
編著者名
金子 浩昌 [ほか]著
出版者
東京堂出版
出版年月
1992年(平成4年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
266p
ISBN
4490103093
NDC(分類)
460
請求記号
460/Ka53
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
参考書あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

哺乳類
飯綱・鼬






海獣
蛙・蝦蟇
カモシカ



くま
熊の胆

鹿

珍獣
動物愛護と保護

肉食
猫股


羊・山羊


ムササビ
モグラ
栗鼠

鳥類
鵜飼
善知鳥
鴛鴦
害鳥



禁鳥
小鳥
咋鳥文

鷹狩


闘鶏
朱鷺
鳥の信仰

白鳥

鳳凰
ホトトギス


昆虫類

蜂蜜
虫神
玉虫
正倉院宝物の昆虫
最古の害虫防除法
コオロギとキリギリス
「枕草子」の昆虫
虫めづる姫君
黄蝶
蝶雨と羽蟻
芭蕉の俳句と昆虫
「訓蒙図彙」の昆虫
「和漢三才図会」の昆虫
ゴキブリ
虫送り
注油による害虫駆除
虫譜
細川重賢の昆虫研究
歌麿の「画本虫撰」
江戸の虫売り
兜虫
昆虫文学
シュンベリーの来日と昆虫
シーボルトと昆虫
パリ万国博と日本産昆虫
セイヨウミツバチ
食虫習俗
ウンカ
トノサマバッタ

松食虫
ミバエ類の根絶
侵入害虫の増加

魚介類



古代の擬餌針


儒艮
縄文時代の漁撈
スッポンとカメ

中・近世の魚介食
鳥獣骨
調理法の変遷
泥鰌
河豚
ト骨・ト甲
本膳料理の魚介類

真鯛
木簡にみえる魚貝

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626