図書目録ニホン ジョセイ セイカツシ資料番号:000033314

日本女性生活史 第4巻

サブタイトル
近代
編著者名
女性史総合研究会 編者
出版者
東京大学出版会
出版年月
1990年(平成2年)8月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
299p
ISBN
4130241648
NDC(分類)
367.21
請求記号
367.21/J46/4
保管場所
開架一般
内容注記
引用・参考文献一覧:p287~295
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

住まいの変遷と「家庭」の成立(西川祐子)
はじめに
大きな家、小さな家、中程度の家
都市流民の住まい
都市の新しい住民の住まい
おわりに

民俗の転換と女性の役割(永原和子)
はじめに
女性をめぐる民俗の近代化
農村生活の変容
結婚式にみる都市と農村
おわりに

衛生環境の変化のなかの女性と女性観(成田龍一)
女性と衛生
衛生の三つの回路
衛生の構造
身体と性を軸とする女性観
むすびにかえて

子育てにおける男と女(沢山美果子)
はじめに
母親達にとっての1910~20年代
母役割の肥大化と消えて行く父親
新中間層の夫婦関係と子育て
父親達の自己実現の試み
おわりに

女性労働の諸類型
課題と方法
女性労働の社会的位置
おとこのしごと、おんなの「しごと」
「職業婦人」と女性労働
「職業婦人」のおかれた位置
二枚重ねのメガネ

戦争と女の日常生活(折井美耶子・岩井サチコ)
はじめに
戦争と生命の関係
おわりに

ライフサイクルの諸類型(ひろたまさき)
はじめに
近代日本のライフサイクル・モデル
おわりに

引用・参考文献一覧
第4巻あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626