歴史の宿70選
- サブタイトル
- 江戸・明治をたずねる 朝日ハンディガイド
- 編著者名
- 朝日新聞社 編者
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 1989年(平成1年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 25×
- ページ
- 143p
- ISBN
- 4022584513
- NDC(分類)
- 689
- 請求記号
- 689/A82
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
北海道・東北
ニシン番屋の面影をそのまま残す
…磯野旅館…北海道積丹町
運河の町を見下ろすニシン御殿
…銀鱗荘…北海道小樽市
開港場にふさわしいクラシックホテル
…ホテルニュー函館…北海道函館市
もとは北前船相手の船問屋
…秋田屋旅館…青森県深浦町
藤原氏の栄華をとどめる浄土庭園
伊達藩ゆかりの母屋を残す大ホテル
…ホテル佐勘…宮城県秋保温線
桃山建築が見事な伊達藩主の保養所
…湯元不忘閣…宮城県青根温泉
秋田藩主ゆかりの遠州流の名園
…名園如斬亭…秋田県秋田市
カヤ葺き屋根の本陣が山間の秘湯に
…鶴の湯…秋田県乳頭温泉郷
銀鉱山跡に大正の面影残す
…能登屋旅館…山形県銀山温泉
明治の政治家、実業家が多数来訪
…旅館後藤又兵衛…山形県山形市
精進料理の楽しみな宿坊…羽黒山斎館
上杉藩主の定宿であった奥州の名湯
…東屋旅館…山形県白布温泉
芭蕉ゆかりの地の土壌造りの宿
…なかむら旅館…福島県飯坂温泉
海産物問屋の前身にちなんだ屋号
…渋川問屋…福島県会津若松市
江戸時代の宿場の姿をそのままに残す
…大内宿民宿村…福島県下郷町
関東
日本近代美術発祥の地断崖上のリゾートホテル
…五浦観光ホテル別館大観荘…茨城県北茨城市
ベルツ博士も認めた明湯の老舗
…山本館…群馬県草津温泉
秩父事件の舞台にもなった代官所
…関東を代表する修験道の宿坊…御獄山荘
四百年の歴史を誇り豆腐料理が名物
…東学坊…神奈川県伊勢原市
『膝栗毛』に登場する小田原宿の脇本陣
…古清水旅館…神奈川県小田原市
諸大名も利用した格式の高い高級旅館
…奈良屋…神奈川県箱根温泉
江戸の文人墨客から維新の立役者まで
…松坂屋本店…神奈川県箱根温泉
中部
千三百年前に開湯という「日本最古の宿」
…法師…石川県粟津温泉
廻船問屋の別荘を所有する
…福喜…福井県小浜市
江戸八百八講の名残御師の家
…上文司…山梨県富士吉田市
昔も今も外傷治療に利用される信玄の隠し湯
…古湯坊源泉館…山梨県下部温泉
追分節の故郷となった中山道の脇本陣
…油屋旅館…長野県軽井沢町
「信州の鎌倉」と呼ばれ史跡に富む
…柏屋別荘…長野県上田市
善光寺門前の本陣宿
…藤屋…長野県長野市
江戸時代から伝わるそば料理が自慢
…極意…長野県戸隠村
松代藩の脇本陣だった木造四階建ての宿
…金具屋ホテル…長野県渋温泉
和宮が泊まった「上段の間」を今に残す
…かめやホテル…長野県下諏訪町
四つの時代の建築様式を伝える
…いちまや旅館…長野県松本市
アルプスを一望にする飯田城跡に建つ
…三宜亭本館…長野県飯田市
江戸時代の面影をそのまま残す旅籠と問屋
…越後屋旅館・伊勢屋…長野県樽山村
江戸の街道風景を再現する宿場
…生駒屋…長野県南木曽
飛騨匠の伝統を生かした旧遊郭の建物
…長瀬旅館…岐阜県高山市
親子別れの場となった旧工女宿
…八ツ三旅館…岐阜県古川町
中山道細久手宿の本陣
…旅館大黒屋…岐阜県端浪市
家康の愛妾お万の方愛用の子宝の湯
…東府屋旅館…静岡県吉名温泉
なまこ壁が珍しい静かな温泉地
…大沢温泉ホテル…静岡県浜松町
東海道五十三次三十六番目の宿屋
…大橋屋…愛知県音羽町
近畿・中国
伊勢参りでにぎわった大郎
…麻吉…三重県伊勢市
伊勢神宮参詣の貴賓接待所を開放
…二見館…三重県二見町
天台総本山が運営する宿坊旅館
…比叡山延暦寺会館…滋賀県大津市
彦根嬢主井家の下屋敷と客殿
…楽々亭・八景亭…滋賀県彦根市
賤々岳の合戦のエピソードを伝える
…想古亭げんない…滋賀県木之本
維新の熱気がそのままよみがえる
…寺田屋…京都市伏見区
淀川を往来する三十石船の船宿
桂小五郎、失意と慈悲の舞台
…つたや旅館…兵庫県城崎温泉
古都の一夜を古寺で過ごす魅力
…新薬寺宿坊…奈良県奈良市
秀吉が花見の宴を開いた名園が自慢
…竹林院群芳園…奈良県吉野町
熊野詣の湯垢離場は温泉料理が評判
…あづまや…和歌山県湯の峰温泉
源氏の末裔が守る紀州候専用の御殿
…上御殿…和歌山県龍神温泉
重要文化財指定の旧家
…八雲本陣…島根県宍道町
堀割に影を落とす蔵造りの建物を活用
…旅館くらしき・旅館鶴形…岡山県倉敷市
古い城下町で味わう鮎料理
…油田旅館…岡山県高梁市
平家ゆかり厳島紅葉谷の宿
…岩惣…広島県宮島町
山陽屈指の温泉郷にある維新の宿
…松田家ホテル…山口県山口市
日清講和会議の歴史を刻む割烹旅館
…史蹟春帆楼…山口県下関市
四国・九州
四国霊場第一札所の前に建つ
…ふじのや…徳島県鳴門市
金毘羅さん門前に旅籠時代の面影を残す
…敷島館…香川県琴平町
柳川藩主別荘に四季の花が咲く庭園
…御花…福岡県柳川市
桜島を借景にする日本庭園が見事
…重富荘…鹿児島県鹿児島市
鎖国時代の手のこんだ密貿易屋敷
…倉浜荘…鹿児島県坊津町
地図索引
旅館名索引
江戸・明治の風俗を再現する施設
…桂小五郎、失意と悲恋の舞台
…
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626