図書目録トウキョウ シタマチ シントミ ソダチ資料番号:000033212
東京下町新富育ち
- サブタイトル
- 編著者名
- 田島 ふみ子 著者
- 出版者
- 草思社
- 出版年月
- 1994年(平成6年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 232p
- ISBN
- 4794205422
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ta26
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 水沢の震災疎開っ子
私の新富座
都落ち
ひとまず水沢へ
震災疎開っ子
文殊さん
酒屋の暮らし
お日高さんのお祭り
大好きなおばあちゃん
山目は父の郷里
祖父の死
岩手の山よ、さようなら
2 新富町かいわい
朝海幼稚園へ
文海小学校のいじめっ子
佃の渡し
銭湯風景
糸屋のおじさん
雛祭りと姉のおもかげ
竹島産院のご夫婦
髪結いさんと日本髪
となりの煙草屋
春木屋さんの助け船
新築なったわが家の話
しゃも屋の親子丼
パン屋とソップ
精進揚げ
銀座の洋食
懐かしい支那そば
カツとコロッケ
京橋小学校に転校する
芸者さんのタマゴ
となりのレコード屋
3 下町の明け暮れ
映画と寄席の楽しみ
岡島工務店と陣屋さん
肝油の思い出
青山車庫行き
下町言葉
歯科医院の年の瀬
元旦のならわし
町角の商売いろいろ
4 モボ・モガ時代の女学生
第一東京市立高女に入学
すみれの花咲くころ
白木屋の火事
議事堂周辺
楽しき関西修学旅行
進学問題
初島田
下町ファッション
5 大戦前夜のわが家
父の生いたち
歯科医院開業
恩師宅にて
患者さん往来
芸者のやまちゃん
父の悪友たち
書生さんのこと
ねえやと私たち
土肥温泉の夏休み
敬遠された熱海行き
父の趣味あれこれ
七細工八貧乏
九ミリ半の映写会
母の財テク
父の信念、母の想い
白十字会林間学校の生活
両親の別居
父の死と大戦勃発
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

