日本工業技術史
- サブタイトル
- 編著者名
- 萩原 晋太郎 編著
- 出版者
- 新泉社
- 出版年月
- 1994年(平成6年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 321p
- ISBN
- 4787794108
- NDC(分類)
- 509
- 請求記号
- 509/H14
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献・引用資料:p311-313 付録・国際年表:p314-320
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 原始時代から開国まで
はじめに―火と文化
原始時代
古墳時代
奈良・平安時代
鎌倉時代
南北朝時代、室町時代(足利時代)、
安土・桃山時代(織田・豊臣時代)
江戸時代(徳川時代)
農器具工業
金属工業
繊維工場
概観
江戸時代の綿工業
江戸時代の絹工業
製紙工業
窯業
造船工業
製糖工業
からくり
時計工業
その他幕末の諸工業
産業用のおもな道具
ふいご
ろくろ
水車
大形歯車
ポンプ
付記―海のシルクロードについて
第2章 明治維新から敗戦まで
通史
繊維工業
製糸
綿糸紡績
絹糸紡績
毛糸紡績
麻紡績
人絹糸紡績
スフ紡績
食品工業
製粉
製糖
ビール醸造
製紙工業
化学工業
硫酸
ソーダ
硫安
合成染料
セルロイド
窯業
ガラス
煉瓦
セメント
鉄鋼業
官営事業
民営事業
非鉄金属工業
銅
アルミニウム
一般機械器具工業
ボイラー
エンジン
工作機械
特殊鋼工具
農業機械
繊維機械
特殊産業用機械工業
鉱山機械
製鉄機械
建設機械
印刷機械
一般産業用機械工業
真空機械
食品機械
化学機械
事務用・民生用機器工業
事務用機械
ミシン
電気機械器具工業
発送配電用・産業用電気機器
工業用整流器
通信機
電線
家庭用電気機器
輸送用機械工業
艦船
鉄道車両
自動車
自転車
航空機
精密機械器具工業
材料試験機
光学機器
時計
ベアリング
付記―町工場について
第3章 そして現代
通史
繊維工業
食品工業
製粉
製糖
ビール
乳製品
紙・パルプ工業
化学工業
肥料
プラスチックス
ファイン・セラミックス
石油化学
エンジニアリング・メーカー
鉄鋼業
非鉄金属工業
銅
アルミニウム
一般機械器具工業
ボイラー
エンジン
工作機械
産業用ロボット
特殊鋼工具
農業機械
繊維機械
特殊産業用機械工業
鉱山機械
製鉄機械
建設機械
印刷機械
一般産業用機械工業
真空機械
食品機械
化学機械
原子力工業
事務用・民生用機械器具工業
事務用機器
ミシン
電気機械器具工業
重電機器
工業用整流器
通信機
家庭用電気機器
電子計算機
輸送用機械工業
船舶
鉄道車両
自動車
航空機
精密機械器具工業
材料試験機
カメラ
時計
医療用機器
ベアリング
付記―これからの工業のテーマを考える
参考文献・引用資料
付録・国際年表
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626