図書イバラキケン ノ レキシ000033190

茨城県の歴史

サブタイトル1~10
県史 8
編著者名
長谷川 伸三 [ほか]著
出版者
山川出版社
出版年月
1997年(平成9年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
340,46p
ISBN
4634320800
NDC(分類)
213.1
請求記号
213.1/H36
保管場所
開架一般
内容注記
巻末:年表・沿革表・参考文献
和書
目次

1章 文化のあけぼのから兵の世へ
海と大地を拓く
常総のまつりごと
常総武士の系譜

2章 常総の武士達
鎌倉幕府政権下常総国
南北朝内乱期の常総国
関東動乱と常総
戦国期の常総

3章 神と仏への祈りのこころ
郷土を守る仏と神
念仏の祈り
戒律と真言の再生
禅のこころ

4章 近世前期の常総
常総諸藩の成立
近世の村落と町
産業の発達と河川交通
儒学・文芸の展開

5章 農民一揆と特産物の生産
藩財政の破綻と農民一揆
新田開発と特産物生産
飢饉と農村の荒廃・復興
出版・芸能の盛行

6章 幕末期の改革と騒乱
外圧と天保の藩政改革
合理主義の萌芽
開国と安政の大獄
幕末の騒乱

7章 茨城県の成立と近代
明治維新と地域の再編
地租改正と勧業政策
民権運動と文明開化

8章 茨城県の20世紀
市制・町村制と地域社会
地域経済の展開
現代への展望