図書目録グンマケン ノ レキシ資料番号:000033188

群馬県の歴史

サブタイトル
県史 10
編著者名
西垣 晴次 [ほか]編
出版者
山川出版社
出版年月
1997年(平成9年)5月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
324,48p
ISBN
4634321009
NDC(分類)
213.3
請求記号
213.3/N81
保管場所
開架一般
内容注記
巻末:年表・沿革表・参考文献
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1章 上野毛の成立
文化のあけぼの
古代東国の中心地

2章 国分寺のいらか
上野国の誕生
都・東山道・上野国
ゆらぐ上野国

3章 鎌倉に結ばれる武士団
新田義重の御家人化
「鉢木」の世界
浄土への願い
内乱と上州白旗一揆

4章 上州一揆の時代
上杉勢力の増大
岩松氏の権勢
平井城主上杉憲政

5章 戦乱の時代と暮らし
箕輪城の編制替え
北条領国をささえる人々
空っ風と生活誌
「近世」の胎動

6章 近世村落と新しい領主たち
大名の配置と上州
近世村落の成立
人びとの生活

7章 絹・糸・人
にぎわう村と町
かきたてられる不安

8章 繊維への道
大泉院日記の世界
ひろがる上州人の活動

9章 群馬県の誕生と社会の近代化
群馬県の誕生
村の近代化
揺れ動く朔太郎の時代

10章 工業県群馬の形成と課題
昭和恐慌から戦争へ
高度経済成長と環境問題

表題紙なし

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626