図書目録ニイガタケン ノ レキシ資料番号:000033183
新潟県の歴史
- サブタイトル
- 県史 15
- 編著者名
- 田中 圭一 [ほか]著
- 出版者
- 山川出版社
- 出版年月
- 1998年(平成10年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 334,50p
- ISBN
- 4634321505
- NDC(分類)
- 214.1
- 請求記号
- 214.1/Ta84
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 巻末:年表・沿革表・参考文献
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1章 越佐史の序曲
食料を求めて
稲作と戦争のはじまり
2章 コシの世界とヤマト政権
コシの北辺
ヤマトと蝦夷のあいだ
3章 律令制のくびきをこえて
北陸道の北端
村とくらし
在地勢力の成長
荘園の時代
4章 御家人と大名の世界
頼朝の家人たち
越佐の御家人
上杉氏と国人たち
戦国から統一へ
5章 小藩分立
越後騒動
忽然とうまれた五万人の鉱山町
池を干拓してうまれた村一〇〇ヵ村
街道・舟運・町
6章 幕藩政治の展開と越佐の人びと
政治の改革と民衆
越後平野開発への挑戦
日本海に躍動する北前船
新しい思想と文化のひろがり
7章 経済の発展と新しい社会への鼓動
商品経済の発展と越佐の特産物形成
庶民の成長と高まる要求
新しい時代への胎動
8章 新潟県の近代化
地主王国の形成
農工併進をめざして
9章 環日本海時代の新潟県
戦後改革
環日本海時代への展望
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

