図書目録ニホン ノ テツドウ資料番号:000033091

日本の鉄道

サブタイトル
日本歴史叢書 新装版
編著者名
原田 勝正 著者
出版者
吉川弘文館
出版年月
1996年(平成8年)8月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
201,7p
ISBN
4642066438
NDC(分類)
686
請求記号
686/H32
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
叢書の編者:日本歴史学会 新装版 参考文献・鉄道関係年表:p195~201
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき

第一 文明開化の象徴として鉄道
鉄道導入の契機とその実行
鉄道の輸送効果と社会的影響

第二 産業革命の推進力としての鉄道
工業化段階における鉄道の使命
鉄道における経営理念・営業方式の変化
戦争・植民地支配と鉄道の役割
鉄道の国有化とその意義

第三 市民社会の交通機関としての鉄道
都市における交通機関の変貌と線路網
国内再編成過程における鉄道政策
施設の改良と輸送力
鉄道経営転換の契機

第四 戦争遂行手段としての鉄道
東アジア鉄道網の支配
交通統制政策と企業合同・国有化
総力戦体制下における鉄道
戦火にさらされた鉄道

第五 公共交通機関としての鉄道
公共企業体日本国有鉄道の成立
輸送力の増強と動力近代化
経済の復興と輸送の改善

第六 経済体制の変動にともなう鉄道の変化
高度経済成長と交通体系の変化
交通政策の基本的問題点
国鉄の解体

参考文献
鉄道関係年表
索引あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626