図書目録センソウ ノ セイシュン資料番号:000032696
戦争の青春
- サブタイトル
- 書き残された昭和精神史 シリーズ・昭和とはなんであったのか
- 編著者名
- ゆり はじめ 著者
- 出版者
- 日本図書センター
- 出版年月
- 1987年(昭和62年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 242p
- ISBN
- 482050665X
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/Y99
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序論 知識人の戦争責任―出隆と小林秀雄の場合
第1部 文学者と戦争
レイテで捕われた暗号兵(大岡昇平)
モーターボート“震洋”の特攻隊長(島尾敏雄)
海軍予備学生の暗号将校(阿川弘之)
陸軍幼年学校生徒の戦争(加賀乙彦)
勤労動員学徒の戦中(葉山修平)
「ごったがえしの時点」の疎開派児童(宮原昭夫)
第2部 書き残された悲劇のドキュメント
『わがいのち月明に燃ゆ』―目を開け人々よ/日本は必ず負ける(林尹夫)
『戦死ヤアワレ』―空挺部隊の詩人(竹内浩三)
『わだつみのこえ消えることなく』―終戦直前訓練死した“回天”特攻隊の学徒将校(和田稔)
『積乱雲』―特別操縦学生二期生の文集
『何処か南の小島に』―七十八振武隊(桜花隊)の出撃記録(佐藤利男)
跋 あはれ、生きたきものを
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

