図書目録ジーエイチキュー ニホン センリョウシ資料番号:000032602
GHQ日本占領史 第39巻
- サブタイトル
- 金融
- 編著者名
- 天川 晃 [ほか]編/武藤 正明 訳・解説
- 出版者
- 日本図書センター
- 出版年月
- 1997年(平成9年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 11,105p
- ISBN
- 4820565028
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/A42/39
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 監修:竹前栄治,中村隆英 【History of the non-military activities of the occupation of Japan,1945-1951.・の翻訳】
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 金融制度の改革
基本的問題および基本方針
敗戦時の日本の金融制度
指定金融機関の閉鎖
金融機構の再編成
外国銀行の業務再開
再編成後の金融制度
日本銀行政策委員会の設置
2 復興金融金庫
敗戦後における政府金融機関の必要性
復興金融金庫の設立
復興金融金庫の融資活動
復興金融金庫の欠陥
経済安定3原則
経済安定9原則
3 証券市場の改革
基本的問題および基本方針
日本証券取引所の解散
1947年3月の「証券取引法」
新規放出の証券の処分
「証券取引委員会」の設置
証券取引所の再開
1945-51年の証券市場
4 インフレーション問題
基本的問題および基本方針
戦時補償支払の規制
マネーサプライ抑制のための金融緊急措置
貯蓄運動
通貨発行の規制
優先順位による貸出規制
経済安定9原則
朝鮮戦争の通貨・金融面の影響
SCAP-FEC使節団と日米経済協力
図・表・付録・索引あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

