図書目録ジョセイシ オ ヒラク資料番号:000032474
女性史を拓く 2
- サブタイトル
- 国立市公民館女性問題講座「歴史」 翼賛と抵抗―今、女の社会参加の方向を問う
- 編著者名
- 鈴木 裕子 著者
- 出版者
- 未来社
- 出版年月
- 1989年(平成1年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 248p
- ISBN
- 4624500822
- NDC(分類)
- 367.21
- 請求記号
- 367.21/Su96/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
講師の言葉
歴史の「偽造」を許さず
1 女性史を学ぶ視点
2 平塚らいてうの「母性主義」と「翼賛」をめぐって
3 市川房枝の「女権主義」と「翼賛」をめぐって
4 らいてう、房枝、そして女性運動家たちと「翼賛」
5 抵抗に生きた人たちと社会運動のなかの女性問題
6 ビデオ・労働運動のなかの先駆的女性たち(1)から
《石堂清倫氏の話―社会運動のなかでみてきたもの》
《福永操氏の話―なぜ、運動を続けてきたか》
7 ビデオ・労働運動のなかの先駆的女性たち(2)から
《山内みな氏の話―紡績女工として生き、たたかう》
8 「日の丸」とかっぽう着、「国防婦人会」と今
9 翼賛と抵抗の構図
10 抵抗の精神の形成
「記録」ができるまで
記録あり、資料あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

